馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

1月20日 中京競馬場 東海S

2019-01-20 02:28:05 | ギャンブル
■中京競馬11R

◾GⅡ 東海S

◎本命
◎人気ブログランキング
ここは人気でも圧勝劇を続ける同馬の首位が有望。ここも突破なら先が見えてくる。

○対抗
○最強ブログランキング
こちらも着実に力を付けて充実期。JBCでの勝負強さもさることながら
前走のチャンピオンズCで中央GⅠでも好勝負できる力を示した。力通り走ればこの相手なら首位争い。

▲単穴 チュウワウィザード

こちらも強い明け4歳馬でまだまだ底を見せていない。1800は得意だが、前走、地方2500mからの一気の距離短縮,中央ペースで馬が戸惑う可能性も。

☆ マイネルバサラ
前走は久々に、らしい走りを見せた。もともとソコソコの実力馬で軽快な先行力を持っている。調子を取り戻してきている状態であれば、上位争いできる。

△勢は穴目。
むらだが、2走前のJBC5着が光るアスカノロマン。
流れひとつで入着以上もあるアングライフェン、グレンツェントの復活も警戒したい。


◎人気ブログランキング
○最強ブログランキング
▲チュウワウィザード
☆マイネルバサラ
△アスカノロマン
△アングライフェン
△グレンツェント





1月20日 中山競馬場 AJCC

2019-01-19 10:11:45 | ギャンブル
■中山競馬11R

◾GⅡ AJCC

◎本命
◎人気ブログランキング
強い明け4歳馬の首位争い濃厚。
菊花賞馬がいるが、ここはコース実績、昨年の厳寒期でも走っているこちらが本命。中山コースで(3,0,1,0)同距離セントライト記念も快勝しているのも強み。

○対抗
○最強ブログランキング
2番手評価も中山巧者のこの馬。
着順こそ地味ながら昨年の秋天、有馬記念は実に見所あるレースだった。8歳にして充実期といっても決して過言ではない。
この季節も得意で年長者の一発に要警戒。

▲単穴 フィエールマン
昨年の菊花賞ではラジオNIKKEI賞からぶっつけのレースでの勝利。
その菊花賞は有力馬に確たる不安要素があったし、少し特殊な流れだった。
GⅠ馬に敬意は表するが、正直また半信半疑で中山の実績は3歳限定500万下の一戦。
これだけで云々言えるものではないが、父ディープインパクトで古馬の中山コース。
不安がないとは言い切れない。

☆ダンビュライト
昨年の覇者で中山も得意。
ただ、順調度や騎手は昨年が良かっただけに、今年はややトーンダウン。押さえ評価が妥当。

△は3頭。
右回りも中山も問題ないメートルダールと一発ホースショウナンバッハ、初コースもむしろ合うステイインシアトル。

◎人気ブログランキング
○最強ブログランキング
▲フィエールマン
☆ダンビュライト
△メートルダール
△ショウナンバッハ
△ステイインシアトル






1月16日 船橋競馬場 船橋記念

2019-01-16 05:14:33 | ギャンブル
■船橋競馬11R

◾重賞 船橋記念

◎本命 アピア
ここは人気でもアピア不動の鞍。
現時点で1000m戦の王者といっても過言ではないだろう。相手探しの一戦。

○対抗
○人気ブログランキング
対抗は少し捻ってこの馬。
デビューから大きく崩れたのはデビュー初戦と2000m以上の2戦で、1600以下で(4,3,1,0)1500でも勝ってはいるが、この距離がベストの可能性を秘める。

▲単穴
▲最強ブログランキング
中央からの移籍初戦で初物尽くしだが、新潟、福島、中山、と、異なる競馬場で勝利経験があり、コースは問題ないと見る。中央重賞でも逃げられるスピードはここでは上位で、砂質さえクリアできれば頭まで警戒したい。

☆ウェイトアンドシー
実績上位だが、やはり初の1000m戦で1枚評価を下げるのが妥当。

△クルセイズスピリツ
前哨戦の習志野キラッとスプリントは外枠発走でスムーズに追走したが、今回はこの枠で上手くインをすくえるかどうか。展開的にアピアに位置をとられそうで、少々難しい競馬になりそう。
電撃戦だけに一瞬のミスが明暗を分ける。

地方2戦目の△ユアマイラブを押さえる。

◎アピア
○人気ブログランキングへ
▲最強ブログランキングへ
☆ウェイトアンドシー
△クルセイズスピリッツ
△ユアマイラブ



1月14日 中山競馬場 京成杯

2019-01-14 09:38:33 | ギャンブル
■中山競馬11R

◾GⅢ京成杯

◎本命
◎人気ブログランキング
レコード決着だった葉牡丹賞組が魅力たっぷりで勝ち馬も当然ながらどうにも展開がハマった感が強い。
事、先行力という意味ではこちらが上で、1000m通過1分丁度の流れは2歳戦にしてはまあまあ早い方。1着馬の切れ味に屈した形の2着も、直線勝負所でスムーズに追えなかった分で相殺できる。

○対抗
○最強ブログランキング
こちらも中山2戦の内容から対抗以下には落とせない。前走は展開面の味方もあったが2走前はきっちり当舞台で結果を残している。初戦で負けたアガラスの能力から考えれば、ここに入っても当然主力級扱いが妥当。ここで結果を残せばクラシックが見えてくる。

▲単穴 カテドラル
野路菊Sの内容から前走は物足りないが、初遠征、先手を取れなかった分を敗因と見れば、一発の魅力。が、ここはもう言い訳ができず、ここで凡走するようなら今後の狙い目はたたない。

☆には東スポ杯5着ダノンラスター。
前半置かれる分、中山?も、
スピードとパワーを秘める。

◎人気ブログランキング
○最強ブログランキング
▲カテドラル
☆ダノンラスター
△リーガルメイン
△ナイママ
△ヒンドゥタイムズ

1月13日 京都競馬場 日経新春杯

2019-01-13 09:37:47 | ギャンブル
■京都競馬11R

◾GⅡ 日経新春杯

◆本日も時間がとれないので印だけになりますm(__)m

◎本命
グローリーヴェイズ

○対抗
メイショウテッコン

▲単穴
ムイトオブリガード

☆ジュペルミエール
△ルックトゥワイス
△ノーブルマーズ
△アイトーン