4月5日・松山上空を宇宙ステーション「きぼう」が通過しました。
20時4分北西から~20時7分南南西へ
30分前から近場のなるべく光のない場所を探してスタンバイしました。
方向音痴の蛍が場所が変わると東西南北がわからなくなりましたが、
北斗七星はしっかりみえます、そこまでわかっているのにわからない( ノД`)シクシク…
北極星も見えてるのに~そっちが北だろう~っと自分に言い聞かせても
果たして、宇宙船はどっちから出てくるの~ってぐわいです。
アッというまに時間がきてしまい気が付いたら何か動く物体が~!!
あわててマニュアルでピンを合わせていたのでその物体を追いかけました。
やっと捉えたとたんに宇宙ステーションは消えてしまいました~
前置きが長くなりました、ちょこっとだけ写った宇宙ステーションをご笑覧下さいませ。
①
②
そのまま帰るのも残念なので、おまけの傍の池の夜景です。
③
5日が失敗したので6日も通過が見える情報でスタンバイ、
場所を変えました、ところが待てど暮らせど宇宙船は通過をキャッチできません。
又、通過地点を間違っていたらしいです。
自分乍らあきれてしまいお恥ずかしいしだいです。
待つ間、夕焼けがあまりにもきれいだったので写して帰りました。
④
途中で電線がじゃまだったので移動しました。
⑤
6日もしょんぼり帰りました。
似たような写真ですが、雲がちょっと違います。
本日もありがとうございました。