4月の蔵出しですが、「あいがもの親子」を見に行ってきました。
ここの川は毎年、可愛い雛が見られます。
注・先のタイトルにカルガモの親子と書きましたが
鳥撮り先輩のご助言にて「あいがも親子」との事でした、
素人判断にて、ここに訂正してお詫びいたします。
Bさん、健さん、Kさんの皆さま、ありがとうございます。
①
ママさんの後ろから8羽の可愛い雛が必死についていきます。
パパさんは石の上でのんびり、いかんぞな!
②
危険を避けて、川沿いの草があるほうへ雛たちを誘導しています。
③
④
⑤
⑥
⑧
上流では🦆さん達が羽繕いをしています。
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
おまけのスズメさん
⑭
今日の午後、今度は本物のカルガモ一家がおるよ~!って情報がはいりました!
早速行ってみると二羽の可愛い雛がママさんと泳いでいました。
今日のカルガモ一家を記録としてアップしますね。
昨日のアイガモのママさんと比べると嘴が黄色いですね!
⑮
もひとつお知らせです!
上のアイガモ一家は健在で八羽揃って大きくなって泳いでいましたよ~
ママさんとわからないくらい大きくなっていました。
お騒がせした記事でした。
今年も可愛い親子を見ることができ感謝です。
本日もありがとうございました。