蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

雨の中の庭の花

2020年07月08日 06時39分32秒 | イベント

九州南部の大雨の被害は大変なことになっています。

被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。

蛍が住む愛媛県松山市では昨夜も消防からの緊急情報のアラームが鳴り

何度も目が覚めましたが、7月8日午前5時48分、洪水警報が解除されたが大雨警報は継続中です。

雨の中の庭の花をお届けします。(umiさんありがとう!)

ショウジョウソウ(サマーポインセチア)は、熱帯アメリカに分布するトウダイグサ科トウダイグサ属(ユーフォルビア属)の一年草と書いてありますが、こぼれ種か毎年、あちこちから芽が出てこのように咲いています。

ネジバナ

ハゼラン

ミント(なんぼでも増えます)

紫陽花(今年はたくさん花をつけてくれました)

キンカンの花

ボタンクサギ・いくら抜いても出てきます。

小やみになった夕方、家の裏を流れる悪社川の濁流、朝は後20cmくらいであふれるところでした。

大きな鯉がこの橋の下にいたのだけど、どうしたかなぁ~

岐阜県、長野県にレベル5・大雨特別警報が発令しました。

今後の被害が拡大しませんように願うばかりです。


コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 龍河洞 | トップ | 恋泉駅のひまわり »
最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
noratanへ ()
2020-07-09 17:17:40
こんばんは!
今日は雨も降らずになんとか持ちました。
昨日のような大雨がつづくと大変です。
でも、明日から又、雨が続くでしょう。

noratan、庭師さんにジャングルを坊主に
してもらうだけできれいなお庭にはしませんよ!
又、ひと夏すぎるとジャングルに戻ります。
今、金柑の花が咲いているので蜜をもとめて
蝶々や蜂がぶんぶんと寄ってきていますよ。
花の香りも庭にでるとします。
再度のコメント、うれしいです。
ありがとうございます。
返信する
庭師の作る庭 (noratan)
2020-07-09 16:48:11
 毎日見るのだから、作品のような庭がいいかもしれませんね
時偶、言って見る奴が云々することはいけませんね。

 でも、自然の庭を見てみたい
返信する
臥雲斎さんへ ()
2020-07-09 16:28:21
こんにちは~
臥雲斎さん、お疲れのようで心配です。
三津の方も心配ないですか?
無理をなさらずにお散歩もほどほどになさって
下さいませ。
ショウジョウソウってややこしい名前ですね。
あちこちに種がこぼれてかでてきますよ。
青い葉が赤くなりきれいです。
ご訪問ありがとうございます。
返信する
今日は! (臥雲斎)
2020-07-09 15:32:01
余所の洪水、本当に大変ですね。胸が傷みます。お庭の花、流石、鮮明で素晴らしいです。ショウジョウソウ初めて見ました.綺麗です.ネジバナ、我が家にも沢山有ったのですが、今年は何故か無くなりました。聊か疲れ、コメントが遅れてしまいました.陳謝!
返信する
ちゃこちゃんへ ()
2020-07-09 12:50:00
毎日の雨つづきで体調も変になりますねぇ~
気持ちを強くもって雨なんかに負けないでねぇ~

ネジバナ、私も大好きなんで友に2本だけ
いただきプランターに植えたのですよ~
増えたらいいなぁ~っと思っています。
大切に育てたいと思っています。
元気だしてねぇ~
ありがとう!
返信する
おはようございます(こんにちはかな^^) (ちゃこ*)
2020-07-09 11:08:35
雫たっぷり、活き活きとしてますね。
ネジバナ好きなんですよ。
かわいい^^

本当に大変なことになりましたね。
豪雨やコロナでどうなるんだろうね。
梅雨もまだしばらくは開けないふうだし…
私もこの気候で体調が悪くと言ってもゴロゴロなんですけどね。
シャキットしない自分にイライラしてます。
返信する
ピエロさんへ ()
2020-07-08 21:52:56
こんばんは!
今日はさくら温泉へ行ってきましたよ!
玄関に七夕飾りがあって私は「世界中のコロナが
終息しますように!蛍」と書いてつるしてきましたよ!
やっぱり日本だけでなく世界中が終息しなければ
オリンピックも行き来もできませんものね。
でも、身近な豪雨災害に遭われた方々には
本当に気の毒ですね。
今の平日がありがたく思います。
ピエロさんちも目の前に小野川が流れていますね。
でも高~いところですから心配ないですねぇ~
なんかあったら、ピエロさんちに避難させていただこうかなぁ~
いつもありがとうございます。
返信する
ツーさんへ ()
2020-07-08 21:46:54
こんばんは!
ひどい雨でしたねぇ~
こんなに警報が鳴ったのもめずらしいですね!
高浜の方で夕方のニュースで家がつぶされていましたねぇ~
でも、お家の人にケガがなくて良かったです。
命あってこそですからね!

雨上がりのしょうもない花ばかりを撮りました。
ほっといても増え続ける花ばかりですよ。
ツーさんのようにはうまく撮れません。
紫陽花、私我が家のはピンクにならないなぁ~っと石灰を混ぜたりしたのですが、
いつまでたってもこの色ですよ。
それともう一つの紫陽花は真っ白で
つまらないです。
今年は白の方に石灰を撒いてみようかなぁ~

お目目はその後いかがですか?
診察にはいかれたのでしょうか?
心配しています。
パソコンを打てるならまだ、良しとしましょう!
お大事になさってくださいね。
ありがとうございます。

返信する
そりゃー コロナよ (ピエロ)
2020-07-08 21:08:38
いやいや そりゃー コロナ に 願いよ、 ほんでも
日本も 各地 コロナ 意外で 被害が これ 以上
被害 でませんように 今 ジム から 帰ったけんど
大分 利用者さんも 戻って きたよー。
返信する
Unknown (S・りょうたろうツー)
2020-07-08 21:07:03
蛍さん こんばんは!
雨上がりのお庭の花とても素敵に撮られて(^^♪
いろいろな花を植えているんですね~!
紫陽花の水滴凄く綺麗です!!
ブルーの紫陽花なんですねぇ~!我が家はブルーを植えたのにピンク色の紫陽花が咲いたんです;つД`)
キンカンも植えているんですね。 実のなるものは助かりますよねぇ~!
雨上がりの花たちを見せて頂き有難うです。
返信する
健さんへ ()
2020-07-08 20:53:19
こんばんは!
昨日からの洪水警報メール登録してなくても
すべての人に大音響で知らせるメールでした。
それと私は消防に地震、台風などの知らせも
受け取る登録をしています。
最初は火事もきてたのですが、あまりにもボヤが多く、嫌になり火事だけは止めました。
詐欺メールなどはきませんよ。

健さんの地域はこれから雨がひどくなるのでしょうか?
まだまだ油断はできませんね!
お気をつけて下さいませ。
ご訪問ありがとうございます。
返信する
Unknown (健さん)
2020-07-08 19:55:25
こんばんは。
警報メールの着信音でしょうか?
私も市の非常メールを受け取るように、
登録しました。そしたら詐欺防止のメー
ルがたくさん来るようになりました。
それで、止めようかなと…。

こちらは川が増水しましたが、まだまだ
余裕があり、ほっとしているところです。
返信する
noratanへ ()
2020-07-08 17:18:55
こんにちは!
昨日の大雨はどこへ?っというくらい
今日は久しぶりのおひさまです。
でも、東の方が心配ですね。

noratan、我が家のは庭なんてもんでは
ありませんよ。
ただのジャングルです、先日、知人の植木屋さんに入ってもらう約束をしたところです。
もう少ししたら庭は丸坊主になって
しまうでしょう!
でも、又、蛍はジャングルにしてしまうのです。
この繰り返しですよ。

濁流の川へはもう行きませんから許して
ください。反省猿になって謝ります。
ご心配ありがとうございます。
返信する
助六さんへ ()
2020-07-08 17:11:05
こんにちは!
夜中は雷がすごかったようなんですが、
私は警報のアラームで目が覚めて後か先の
雷には気が付かなかったのですよ!
かなり大雨でしたが蛍のところは大丈夫でした。
ご心配ありがとうございます。
だんだんと東へと進んで日本列島を脅かすの
でしょうか?
本当にコロナが落ち着いてきたと思ったら
今度は大雨で自然相手ではどうしようも
ないですね。

助六さん、花を撮るのはまったくダメなんですよ~ センス⓪なんです。
でも、お花は大好きです。
いつもありがとうございます。
返信する
蛍庭園 (noratan)
2020-07-08 16:03:38
 これは何が何でも、一度は訪ねてみなくちゃなるまい・・・決めました
noratanは計画的に整備された庭園は余り好きではありません。
多分、好みのお庭と想像していますよ
Eテレのベニシア(猫のしっぽカエルの手)さんの庭のようでしょう
 またまた大雨の中、外に出ましたね。
ちょっと止んだ時、外に出ると世の中全てが洗われたようで清々しいですよね。
notatanもすきです。
男はいいですが、女は駄目です危ないから・・・
怖いのは川ではありません。
「水」です。
静かに湧き上がるように、それもほんの一瞬にです
逃げ場はありません
後ろに急峻な四国山地を抱えているのですよ
返信する
kokkoちゃんへ ()
2020-07-08 13:14:51
ゴミ出しに行ったついでに裏の川を見たら
ものすごい濁流でびっくりしました。
怖いですねぇ~ 横の田んぼの苗がこちらは
麦との二毛作で遅いのでまだ、小さくて
弱弱しいので氾濫して苗がダメになるのではと
心配しました。
いつもkokkoちゃんとこの田植えの様子を
見ているのでご苦労がよくわかります。
今朝は雨もやみ一安心でした。
kokkoちゃんとこの田んぼの苗も大丈夫でしたか!

お花の雫を生意気に撮ってみたのですが、
うまく撮れませんよ。

川の恐ろしさをわかっているのに覗いて
しまいました。反省猿でぇ~す!
今日もありがとうございます。

返信する
きんじろうさんへ ()
2020-07-08 13:06:53
ものすごい大雨で松山市もこんなに警報が
出たのはめずらしいですね。
消防に災害メールを登録してあるので、
何回でもスマホが鳴り目が覚めました。
目が覚めるくらいで被害がないのですから
文句はいえませんね。

クサギボタンは30年くらい前に友に
一苗をもらったのが始まりで、すっかり
抜いたはずですがいつのまにか裏で
花が咲いていましたよ!
金柑は実を採ったらすぐに花が咲き始めて
今年も豊作でしょう!
でも、小さいので食べません。
レモンでも植えたら良かったと思っています。
ブロ友さん皆さんに被害がなくこうして、
コメントを寄せてくださって感謝です。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (助六)
2020-07-08 12:42:26
大丈夫でしたか?
こちらも夜半は結構強い雨でしたよ
熊本、大分で橋が流されてますね…
大変だと思いますが皆さん頑張って欲しいですね
雨上がりの写真でしょうか…?
花もこんな風に撮るとひと味違うものですね!
写真ってその人を写しますね…センスというか…
勉強になります m(_ _)m
返信する
雨上がりのひと時 (kokko)
2020-07-08 12:32:17
お庭に可愛いお花がたくさん♪
しかも、雫をいっぱいつけてドレスアップ☆
お花もですが、キレイな雫にうっとりです♡
ショウジョウソウの広がる雫や、大粒の雫に映り込む世界。
素敵だなぁ~♪

水の流れの激しい川、鯉はまた戻ってくると思いますが
あまり覗き込まないよう、気を付けてくださいね。
川の勢いは恐ろしいです。。。
返信する
umiさんへ ()
2020-07-08 11:57:53
こんにちは!
雨がやみました!
大雨警報、松山・東温市も解除され午後から
義妹を桜三里まで送って行きます。

umiさん、お花の名前をありがとうございます。
加えました。
いつもながらよく知っていますねぇ~
ちゃんと覚えなくちゃぁっと思い乍ら
すぐに忘れます。
覚える気がないのです!
九州もこれから復旧までが心配で大変ですね。
まだまだ雨が降りそうです。
この雨が東に流れて日本列島が危険に
なりますね。
コロナのまだ、終息してないのに心配なことです。
お互いにがんばりましょう!
返信する
 (きんじろう)
2020-07-08 11:51:55
未明には雷を伴う豪雨でしたね。
無事で何よりです。

11番のクサギボタン、我が家でも厄介なヤツですが、
蝶がやって来るので、引く抜くのもほどほどにしています。きょうはモンキアゲハがやって来ていました。

ネジバナも植えているのですね。キンカンの花や葉の雫、梅雨時らしい演出です。
きょうは、雫の世界にナイスぽんぽん!
返信する
雨上がりの花♪ (umi)
2020-07-08 11:18:33
蛍さ~ん、おはようございます♪

雨上がりに撮られた花が綺麗ですね~
ショウジョウソウ(サマーポインセチア)も鮮やかで綺麗~~
ネジバナ、ハゼランも良いな良いな~
ミントが優しいですね~
雫の映り込みも素晴らしいです~♪♬
ボタンクサギの所々に花が咲いてるのも可愛くて良いですね
大好きなお花達を有難うございました~

裏の川も増水してますね~
溢れなくて良かったです
此方も雨も上がりホッ!です。
此のまま梅雨明けというわけにはいかないのかな~
返信する
S・りょうたろうさんへ ()
2020-07-08 09:38:03
おはようございます!
再三、大雨の時の田んぼや川を見に行って
事故に遭われているニュースを聞き、
なんでいくんだろ~って思っていました。
でも、朝、ゴミ出しのついでにちょこっと
覗いてびっくり!
もう少しであふれて田んぼに流れそうでした。
その時はカメラを持たず写真を撮れなく
持ち出しリュックの入れ替えなどして
マスクも入れてました。
でも、夕方雨もやんだので買い物がてら
この橋を渡ります。
その時にだいぶ水がひいたので写真を
撮ったのです。
なんとなく見に行きたい心理がわかりました。
あぶない真似は雪の皿で懲りてるはずなのに
反省ですね。

④のミントはいくらでも増えて困ります。
地植えにしてたのを植木鉢に植え替えました。
良かったら、差し上げますよ!
葉をちぎるとスッと良い香りがします。
①の花か葉かわかりませんが、一昨年お隣さんからいただいたのが種が飛ぶのかあちこちから
でてきて葉の先が赤くなり可愛いので
好きなんです!
たくさんの〇〇〇をありがとうございます。
返信する
Unknown (S・りょうたろう)
2020-07-08 08:49:26
おはようございます!
今朝は雨も無く落ち着いた気分ですが昨日は携帯は鳴るし大変でした。TVでは再三川の様子は絶対に見に行かないでと言ってましたが・・・気を付けてくださいませ。

雨の朝の花々よいですねぇ~➀➁➂・・・どれも〇〇〇です!!!
 特に➃のミントが最高◎!
返信する
azmさんへ ()
2020-07-08 08:45:44
おはようございます!
ご心配ありがとうございます。

小さなカタツムリが出てきてましたよ!
可愛いですね。
azmさんの方もお気をつけて下さいませ。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (azm)
2020-07-08 07:23:43
おはようございます。
大変な雨ですね。お気をつけ下さい。

カタツムリが梅雨らしいです^_^
ナイス!
返信する
hiroさんへ ()
2020-07-08 07:15:24
おはようございます!
今回の大雨、ものすごい被害になっていますね!
だんだんとこの雨も東に流れていくようで
これ以上の被害が出ないことを祈ります。

庭のささやかな花ですが、①③⑧⑪を
気に入ってくださってうれしいです。
朝早くからご訪問をありがとうございます。
返信する
踊りびとさんへ ()
2020-07-08 07:07:18
おはようございます!
大雨で大変でしたねぇ~
朝、ゴミ出しに出たらものすごいことに
なっていて慌てて帰宅、持ち出しリュックの
再点検マスクなど入れて二階に用意しました。
おかげで雨はやんでいます。
この写真は夕方、少し水がひいた時に
写しました。
朝早くにご訪問、ありがとうございます。
返信する
蛍さんへ (hiro)
2020-07-08 07:05:34
おはようございます(^^♪

毎日、雨が降っていますので、自宅待機です。
九州の大雨の被害は大変なことになっています。
九州には知り合いが多いいのですが、何人かに電話しましたが、無事でした。
ただ、被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。

今日の写真すべて素晴らしくナイスポンポンです。
綺麗に撮れましたね・・・
特に、①③⑧⑪はグーです。
流石です。

返信する
ネジバナ (踊りびと)
2020-07-08 07:01:29
ミントやネジバナ・・・イイですねぇ~
好きな花なんです・・・!!
ご自宅の裏の川・・・濁流になって
いますねぇ・・・!!
大雨の時・・・怖くないですか~!!
返信する
山親父さんへ ()
2020-07-08 06:55:33
おはようございます!
早々のご訪問感謝です。
各地の被害に心が痛みますね。
たった今、北国の星空を拝見させていただきました。
ロマンがありますね!
ありがとうございます。
返信する
おはようございます (山親爺)
2020-07-08 06:49:25
素敵な写真ですね
雨にも負けず頑張った甲斐があり
いい写真が撮れましたね

大雨の日がいないことを願っていますよ
返信する

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事