9/19・昆虫博士からのお知らせであるお寺へ蝶々を見に行きました。
クロマダラソテツシジミチョウの幼虫がたくさんいました。
南方系の蝶々だそうですが近年の温暖化によって沖縄、九州、四国
でも見られるようになったそうです。
①
②
③
一週間後くらいで成虫になるそうでうっかりして一週間後過ぎに行くと
いるわいるわでもう、いっぱい飛んでいました。
④
⑤
⑥
⑦
おかげさまでいろいろと勉強になりました。
K/T先生ありがとうございました。
本日もありがとうございます。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
綺麗な蝶って、喜んでもいられないですね
温暖化によりいろいろと自然界でも変わってくるのですねぇ~
日本の四季はなくならないように願っています。
蝶々を近場でみられるのはうれしいですが
心配でもありますね。
ありがとうございます。
チョウの幼虫って食べ物好みが決まってるのですね
ホントにこんなに固いソテツの葉を食べるのですね。
これは叉わ、新しい葉を食べていますね。
今回はとても勉強になりましたよ。
有り難うございます✨
地球温暖化で生態系が崩れてくると
今まで見えなかったのが見られるのはいいけど
見られなくなるのはいかんですよね💦
植物も食べられちゃうのもいかんですよね
今年は本当に暑かったし
11月が来ようとしている今がやっと秋の始まりみたいです
毎年秋の時期が少なくなるし
紅葉の赤さも違うから色々と温暖化の影響は大きいですね😤
クロマダラソテツシジミチョウの写真凄いですね・・・
幼鳥もあり、素晴らしいです
全部にniceです
今日も楽しませていただきありがとうございます
クロマダラソテツシジミというのですか。
見るのも聞くのも初めてです。
温暖化の影響で生息域が広がっているんですね。
本来ならいるはずの生き物は北の方に
追いやられているんでしょうか。
キレイな蝶々ですが、人間が自然環境を変えて
しまっていることを考えると複雑な思いがします。
クロマダラソテツシジミ、最近知った蝶なんです
昨年?一昨年?でしたか蛍さんに見せて頂いて知りました
知らなかったら、シジミチョウで終わってたと思います
福岡の海の中道海浜公園でも見つけました(昨年)
教えて頂いてたのでクロマダラシジミチョウだって分かり嬉しかったです
地球温暖化で、九州や四国でも見られるようになったんですね~
温暖化は生態系にも影響を及ぼしてますね
見る事の無い幼虫、貴重なもの有難うございました~
午前中は美術館へ写友の写真展へ行ってきましたよ!
明日はなにかイベントがあるようでテントなど
いっぱい準備してました。
城山公園も大賑わいのようですよ。
今日も秋と云っても半そで1枚で過ごせるのですから確実に温かい秋ですね。
日本の四季が今になくなるのではと心配に
なりますね。
こうしていろな動植物にも影響が出てきて
この先が心配です。
ありがとうございます。
クロマダラソテツシジミチョウは特に台風の風に乗って沖縄から飛んできたらしいですよ。
昆虫博士が云ってました。
幼虫がソテツの葉を食べている様子は初めて見ましたよ!
本当にすごいことですね。
一週間後に行くと全部、蝶々になっていましたよ!
全部にniceをありがとうございます。