蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

雪景色

2025年01月29日 04時00分00秒 | 風景

1/28・朝の新聞を取りに出ると雪が降っているので

驚いてあわててカメラを取りに行ってる間に雪はやんでしまいました。

それからも降ったりやんだりで午前中は病院の検診でしたので

午後から近くの小野川沿いに行ってみました。

その景色をどうぞ!

いつもの皿ゲ嶺、上林方面は真っ白です。

行きたかったのですが時間がなくてやめました。

今夜も降るそうで、わくわくしているけれど

雪国の方たちには申し訳なくごめんなさい。

東京のつづきがありますが速報でした。

本日もありがとうございます。


コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京へーⅥ | トップ | 東京へーⅦ »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一子さんへ ()
2025-01-30 14:59:10
こんにちは!
今日は晴れて部屋に陽が入るので暖房なしでも
暖かいですよ。
一子さん、雪道は去年で懲りたので今年はおとなしくしていますよ~(笑)
小野川沿いを少しだけ走りました。
小野川にも蛍が飛ぶのでその時ぐらいしか
近いのに行かないので案外と雰囲気が良かったですよ。
道には雪はなかったんよ!
上林は道はすごいことになっているようで
遠くから見るだけです。
もう、この歳であぶない真似はしませんよ。
ご訪問ありがとうございます。
返信する
Unknown (一子)
2025-01-30 13:06:43
こんにちは、蛍さん!

今日も寒いけど日差しがある分暖かく感じます
昨日の雪もあっという間に溶けました
ワクワクは私もそうなので分かります😄
でも車は怖いので出掛けたいけど行けません😅
雪の景色は素敵ですね❄️❄️
返信する
きんじろうさんへ ()
2025-01-30 11:19:20
こんにちは~
は~い!上林には時間もなく行けませんでしたが
午後からちょこっと小野川沿いを走ってみましたよ!
普段、見慣れない静かな景でした。
案外と好きな景を撮れたので良かったですよ。
あの、②のお寺みたいなところの手前が以前、
きんじろうさんにもご存じのホタルの撮影の車を置いたところですよ。
もっと奥まで走ると道がじゃりじゃりと凍ってきたので危ないので止めました。
niceポンポンをありがとうございます。
昨日の情報ですが皿へ行く道は四駆でやっとだそうで行かない方が良いかもしれませんよ。
これは昨日の行かれた方の情報です。
返信する
雪景色 (きんじろう)
2025-01-30 00:11:30
こんばんは!
おお”上林が白く成っていますね。
小野川の山麓も雪化粧ですね。
サッと行ってカシャカシャ!素早いですね。

先日気温が上がった時に冬用タイヤをノーマルタイヤに履き替えました。窓から雪が降るのを眺めただけで引きこもり!ああ情けなや!
で、再び冬用タイヤにしました。
さあ、「出かけるぞ」と思ったところにお客さんが来て・・・

今夜も降りそうです。
久しぶり里山の雪景色にniceぽんぽん!
返信する
S・りょうたろうさんへ ()
2025-01-29 22:38:10
こんばんは!
久しぶりの雪でもっと遠出をしたかったのですが
病院予約が入っていたのでちょこっと小野川沿いを
走っただけでしたよ!
ふだん、あまり小野川沿いは行ってなかったので
みなれない風景が見れて良かったです。
③は蛍も一番のお気に入りですよ!
ありがとうございます。
返信する
ammoniteさんへ ()
2025-01-29 22:34:07
こんばんは!
寒いですねぇ~
暫く、この寒さは続くのかなぁ~
早く春になるといですねぇ~
でも、一年で一番寒い2月はこれからですから
春はまだ、遠いですね!
ammoniteさんもくれぐれもご自愛くださいませ。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (健さんへ)
2025-01-29 20:42:47
こんばんは🌙😃❗
久万高原町の風景がでましたか!
久万高原は、松山市からも近いのですが寒いところなのですよ。
とても良いところです。
久しぶりに松山でも、雪景色が見られました。
健さん、ご訪問、ありがとうございます😆💕✨
返信する
Unknown (S・りょうたろう ツーさんへ)
2025-01-29 20:39:40
こんばんは!
降りましたねぇ~
時間がなくて、、螢は時間がなくて午後からちょっとだけ小野川沿いを走ってみましたよ!
あまり行かない風景で結果良かったかなって思いましたよ。
まだまだ、椿さんか一番寒いからお互いに気を付けましょうねぇ~
ありがとうございます😆💕✨
返信する
ゆきほたるさん (S・りょうたろう)
2025-01-29 20:31:10
こんばんは!
やはり行かれましたか!!滅多の降らない雪じっとしているわけはないですよねぇ~!
こちらの方も降りましたが白くなることは有りませんでした
 明日からも雪模様ですがお出かけはくれぐれも
用心の程を!
③の様な雰囲気が好きです○○!!
返信する
Unknown (ammonite)
2025-01-29 20:25:16
蛍さん、こんばんは。

昨日はこちらでも寒かったですが、
そちらは雪が降るほどだったのですね。

もう一月も終わりですけれど、
まだまだ寒い日が続きそうです。
蛍さんもお体に気を付けてください。
返信する
Unknown (健さん)
2025-01-29 20:18:22
こんばんは。

今日のニュースで久万高原の雪景色を放映
していましたよ。四国の山には雪が降るこ
とを蛍さんのブログで知りましたよ。

イメージとしては四国では雪など降らない
と先入観で思っていましたよ。
返信する
Unknown (S・りょうたろう ツー)
2025-01-29 17:08:50
蛍さ~ん   こんにちは(^^

お城下では??見る間に暗くなり吹雪が舞い
晴れたり曇ったり雨が降ったりの寒い一日でしたよー
積もるほどは降らなかったです!
やっぱり雪景色撮りに行かれたのですねぇ(笑)
屋根や田んぼに白く雪が積もってるのって
見るだけでワクワクします(^O^)
雪景色楽しませてもらえて有難うです(^^♪~
返信する
Unknown (umiサーン)
2025-01-29 16:53:16
こんにちは✨😃❗
もう、みんなに叱られていますよ~(笑)
ちゃんとおとなしくしてますよ~
昨日も小野川沿いしか、出ていませんよ!
今日もお山は、真っ白ですよ!
福岡もやはり雪降りましたか!
さぶいねぇ~
風邪引かないように気を付けてねぇ~
いつも心配をありがとうございます😆💕✨
元気でいてくださいね。
返信する
寒いですね~♪ (umi)
2025-01-29 14:36:30
蛍さ~ん、コンニチハ~♪

此方も昨日から雪舞う寒い日です~
吹雪いたり晴れたりと変なお天気ですが積もりませんでした
雪のニュースを見ると、蛍さん飛び出してるだろうなって思い乍ら・・・
ヤッパリ飛び出してました~(笑)
ウンウン!雪の無い道だけにしててくださいよ~
上林まで行きたいでしょうが、絶対行かないようにです
雪景色楽しませて頂きました~有難うねぇ~
返信する
ベルさんへ ()
2025-01-29 14:07:15
こんにちは!
降りましたねぇ~
待望の雪でしたがあまり我が家の周りは降りませんでしたよ!
ベルさんのお家は住宅が多いから土手まで行くと良いけれどですね。
でも案外、家の屋根の雪も良いかもしれませんね。
でも、積もるほどは降りませんでしたね。
今は晴れていますがこのまま晴れてくれるといいですね。
翡翠さんたちも寒かろうに、でもお腹もすくから
エサ取りにがんばっているのでしょうね。
ベルさんは風邪ひくといけないからお留守番ですねぇ~
いつもありがとうございます。
返信する
kokkoちゃんへ (こんにちは!)
2025-01-29 14:01:52
kokkoちゃんのお家の方もきっと大雪だったのではありませんか?
こちらは降ったりやんだりでしたよ。
上林まで行きたかったのですが時間がなかったし
前回、行っているので小野川沿いをちょこっと
走りました。
案外、良い景があったので良かったです。
普段、あまり小野川沿いは出かけないので
新鮮でしたよ。
①を気に入っていただきうれしいです。
ありがとうございます。
返信する
こんにちは! (noratanさんへ)
2025-01-29 13:54:10
瀬戸内から雪景色のお届けですよ~
そうなんですよねぇ~
norataさんのおっしゃる通り、すべて蛍は
気を付けなければと思っていますよ!
昨日もお山の途中まで行きたかったのに
我慢の子でしたよ!
今日も家から見えるお山は真っ白ですが
おとなしくしています。
これからスマホ教室へ行ってきますね。
いつもご心配をありがとうございます。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2025-01-29 10:56:51
雪が降ると、遠景で撮りたいけど、玄関からじゃ無理です(^^ゞ
二階も住宅に囲まれてるので、良いものは撮れません(笑)
川へ行けば良いかもだけど、自転車じゃ無理(^^;
今日も昨日と同じ様なお天気ですね。
風が強いままですから、外出はしません(^^)v
返信する
ワクワクの雪 (kokko)
2025-01-29 09:34:07
雪で困ってる人もいるとわかってるのに
ついつい私たちが雪が降ると喜んでしまう。
①雪降る様子が素敵です。
私んとこも風が強くて、雪が線のようになってしまいました。
上林のあの辺りは、いつも雪が積もってますね。
今朝もつぶつぶの雪が痛い感じで降ってました。
少し積もってたけど、今は融けちゃったかな?
返信する
雪の便り (noratan)
2025-01-29 09:19:04
 朝早くからパソコンを開いてみたら、瀬戸内から雪の便り。
「今年は、春の訪れは早いかも」なんて根拠のない期待に弾んでいます。
 雪景色で観たい所はたくさんあるでしょうね。
慣れない雪道の運転だけは怖いですよ。
スリップし始めたら、車はハンドルは効かず、ブレーキも使用不能です。
雪が雪国のようにたっぷり積もっているときはまだ良いのですが、
振り始めや溶け始めは、地面が凍っています。
 スリップといえば、市街電車のレールも怖いですね。
門司港で、前を走っている軽自動車がレールにスリップして、
民家に突っ込んだことがあります。
あっという間でした。
素敵な蛍さん、お気をつけてくださいよ
返信する
Unknown (hiroさんへ)
2025-01-29 09:10:08
おはようございます☘️
ハ~イ!午後からちょっと北梅の小野川沿いを走ってみましたよ。
横殴りの雪で雰囲気はあまりよく撮れませんでした。
全部にNiceをありがとうございます😆💕✨今日も寒いですねぇ~
ご自愛下さいませ。💐
返信する
Unknown (丘~oka~さんへ)
2025-01-29 09:06:54
おはようございます☘️
ご訪問うれしいですよ~
今朝は、降っているかなぁ~って新聞取りに行ったら全くでしたね。
これから高島屋へ、ちょっと買い物なのですが、皿の方を見てみますね!
集落は、凍っているでしょうね。
丘さん、なんぼ雪国育ちでも、ノーマルタイヤなので皿へは、行かれませんよ!
去年、一昨年と無茶して危ない目に遇いました。
今は病人抱えているので無茶はできません。
それに冬タイヤでも道が凍ると危ないですよ!
チェーンが一番ですねぇ~
でも、あれも付けるの大変だからできませんよ!
お互いにあぶないことはやめておきましょうね。
ありがとうございます😆💕✨
返信する
蛍さん (hiro)
2025-01-29 09:02:28
おはようございます(^^♪

凄い雪ですね・・・
私の所はあられで、すぐやみました
流石、蛍さんですね・・・
素晴らしい雪景色をありがとうございます
全部にniceです
今日も楽しませていただきありがとうございます
返信する
Unknown (丘~oka~)
2025-01-29 08:40:51
おはようございます(*^^*)
今朝はお日様も出て、太陽はありがたいとつくづく感じます。
雪が降ると私もついついはしゃいじゃいます。 出かける予定がない時なんて、もっと積もれ~!なんて勝手なことを。
雪国の人は屋根の雪下ろしなんて命がけでやってるのにね!
そんな映像やニュースを見たら申し訳ない気持ちになりますが。

雪の皿が峰、蛍さんは運転していけるのですか?
私はチェーンは持っていても、1人では怖くて行けません。
雪山は憧れるんですけどね~😅
返信する
おはようございます! (越後のご隠居さんへ)
2025-01-29 07:01:11
おじしゃんさん、ついに雪蛍が舞いましたよ~
午前中は病院検診がなかったらもっと冒険していたかもなのですがタイヤがノーマルなので冒険はできませんね。
このくらいでよかったのかもしれません。
今朝はまだ、真っ暗なので外へでていませんよ。
夜中に降ったのかなぁ~
今、途中で新聞とりに出たらまったく雪ナシでしたよ~
ぶるる~ さぶ~でしたよ~
昨日は4度だったから今朝は2度くらいかなぁ~
ものすごくサブいです!
やはり夏蛍の方がいいなぁ~って北国の方々には
申し訳ないです。
おじしゃんさんも風邪ひかないようにお元気で
お過ごしくださいませ。
早々からありがとうございます。
返信する
おはようございます! (山親爺さんへ)
2025-01-29 06:54:10
朝からるんるんとはしゃいでいる蛍ですよ~って
叱られますねぇ~
ごめんなさい。
でも、わが家の周辺にこんなに降ったのは
初めてでしたよ!
お許しくださいねぇ~
山の方は前回に行ったので時間もなかったので
近くの反対側の川沿いを走ってきました。
さびれた風景ですが蛍は好きな景が撮れましたよ。
山親爺さんに「素晴らしい~」って云っていただき
うれしいです。
ありがとうございます。
返信する
おはようございます (越後のご隠居)
2025-01-29 05:53:41
蛍 さん、おはようございます ♪

暖かい愛媛の国に雪蛍が舞う・・・愛媛新聞に載りませんでしたか? (笑)
などと朝から馬鹿なことを言っていますが、
雪はこの位がちょうど良いですね。
でも、降ってもらわないと困る所や事がありますので、
雪さんも考えて降って欲しいものですね。
今年は小雪か、我が地は積雪無しであります。
あ!・・・夏蛍も舞っていたようですね 
返信する
おはようございます (山親爺)
2025-01-29 04:54:19
素晴らしい~~!
素敵な雪景色が撮れましたね~
やはり、雪なこれぐらいがいいですね(笑)
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事