宝塚・行者山有志ハイキング

宝塚市内在住の中高年登山愛好家男女が近郊の山々を毎月4回歩いています。下山後のミーティングも楽しみです。😊

2024(令和6)年2月行事

2024-02-03 | 宝塚中高年山歩き

(左)このブログのQRコード

(右)体験参加(無料)の申し込みメール

Gomaフォト日記 ここ

宝塚「里山歩こう会」ここ

宝塚の詩仙堂「日比野庭園」 ここ

 

 

<2月 17日(土)>箕面:憩いの丘~六個山~ハート広場~桜谷

行先:箕面駅~市街地~憩いの丘~六個山(396m)~ハート広場(D2)~桜谷~桜広場(D6)~箕面駅

距離・所要時間:7km/5H ランクB
参加人数:M4+F0=4名 天気 曇り後晴れ 14℃  
特記事項:昨夜の春一番明けの好天に恵まれた。阪急箕面駅9:20発で同駅には14:20着。往路で憩いの丘へ至る登山道取付きが分からず、計画より東側のコースを登った。六個山頂上には11:15に着いたが、他の大きなグループがいてハート広場へ下った。途中に眺望抜群の日の当たる場所があったので11:45/12:10昼食を済ませた。ハート広場経由桜谷まではよく整備された山道を歩いだが、桜谷の下りコースは丸太階段の連続でこれだけ登ったのかと思われるほどの高度を下って桜広場で小休止して阪急箕面駅へ14:20に戻った。駅前のカフェで我が国の経済情勢と社会福祉について高度な意見を戦わせた。(スマホ写真・文:上田  川柳:一舟)

< また箕面へ  遊楽の道  あまたあり  > 一舟 

箕面の、西側に位置する六個山(別名「松尾山」と?)と、東側の滝道の間に、これほど沢山の行き交う遊覧の道があったとは、改めて知った、またその魅力に浸って、、、。 

 

<2月 7日(水)>半日ハイク中山:梅林~夫婦岩~奥之院~西展望所

行先:中山寺~梅林~夫婦岩~防火林道~奥之院~西展望所~荒神裏尾根~御殿山4
距離・所要時間:8km/4:15 ランクB
参加人数:M3+F5=8名 天気 晴れ後曇後小雨 10℃  
特記事項:NHKTV午前/午後の降水確率10/10%ながら、下山して御殿山4丁目フェンスで雨が降り出した。油断して雨具不携帯の輩もいた。時期尚早と思ったが登山道に入る前に梅林に立ち寄った。ちらほら咲き程度であったが、静かな梅林風情には満足した。夫婦岩~表参道~防火林道と足を運んで奥之院には11:05着。トイレ+登拝スタンプを済ませ、西展望所東屋には快速で11:40着、ここで昼食を済ませて12:05から下山開始してやすらぎ広場を横切って清荒神裏尾根から御殿山4丁目フェンスには13:05着でした。急に小雨が降り出し、雨の中宝塚駅へ急いだ。

 

<2月 3日(土)>宝塚:中山寺~中央展望所~奥之院~西展望所

 

行先:中山寺~中山槍~下駄広場~中央展望所(400m)~奥之院~西展望所~荒神裏尾根
距離・所要時間:8km/5H ランクB
参加人数:M4+F4=8名 天気 曇り時々晴れ 11℃  
特記事項:平年並みの気温ながら風が無いので特別冷たくも寒くもない。中山寺境内では節分の豆まき行事の準備が進められていた。通称「中山槍」に立ち寄り、中山山系では唯一険しい沢岩を下駄広場まで登り、防火林道を横断して、中央展望所へ11:05に着。結構早いペースでした。そこから奥之院へ下り、🚻とスタンプ登拝を済ませ、西展望所には丁度12:00着。ここで12:30まで昼食を摂って、清荒神尾根のロープ箇所を通過して御殿山4丁目フェンスをくぐり抜けたのは13:30でした。計画書では参道を歩いて清荒神駅へ進むことになっていたが、宝塚駅付近で反省会開催のため、宝塚駅へ向かった。(スマホ写真・文:上田  川柳:一舟)

< 見に来てよ  可愛くイキな  槍ヶ岳  >一舟 

中山寺奥の清流ー足洗川渓谷沿いに暫く登って、右折、そこに、突然、険しい岩場が出現、誰!?、中山槍ヶ岳だって?本当?



最新の画像もっと見る