高須芳次郎著『水戸學精神』
第十三 結收 (一) 水戸史學の特性及び批判 以上、水戶學の考察を結了したについて、更にその全値を振り返って見ると、水戸學に於ける特質及び諸要素などが、頭に浮んで來る。惟ふに水戸學は、徳川家康の文教奨励によって促進せられた文藝復興の新機運の波に乗って、生れ來ったのである。 卽ち新しい時代における學問の新討究が起り、神道、國史、國文などの再検討 . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 第18代名人の演技に感銘を受けガマ口上保存会設立とともに会員となる。筑波山やガマの油売り口上に関する資料の蒐集、調査の傍わら「常陸周明」として実演。筑波山地域ジオパーク・サポーターズクラブ会員。
最新記事
カテゴリー
- 茨城県南 歴史と風俗(120)
- 筑波山地域ジオパーク(57)
- ガマの油口上 技法(40)
- イベント(34)
- 筑波山 四季(41)
- 保存会・役員会(21)