2024年7月28日 筑波山神社の風景 大変蒸し暑い日々が続いているが、暑熱に負けず筑波山をする人が案外いる。ついつい”お疲れ様”ですと声をかけている。 登山をする人は、日が昇らない暗夜・早朝から登り、7時、8時頃には下って来る。8時頃には筑波山神社の駐車場は「満車」である。 随神門の灯篭脇で、仲間が、前夜、どこからか捕まえて来たカブト虫を無料で差し上げている。当然のこ . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 第18代名人の演技に感銘を受けガマ口上保存会設立とともに会員となる。筑波山やガマの油売り口上に関する資料の蒐集、調査の傍わら「常陸周明」として実演。筑波山地域ジオパーク・サポーターズクラブ会員。
最新記事
カテゴリー
- 茨城県南 歴史と風俗(120)
- 筑波山地域ジオパーク(57)
- ガマの油口上 技法(40)
- イベント(34)
- 筑波山 四季(41)
- 保存会・役員会(21)