ども( ^_^)ノ yogaとロカボと糖尿病と大腸癌

宮古島移住 夏は北海道 妻は茨城飛び出し遊びまくる ( ̄_ ̄il||li

朝起きたら一番で歯をみがく

2019-11-16 14:27:01 | 日記

こんな事当たり前ですが、今まで仕事が一番で
気が付くと先にcoffee飲んでたりする
食後は必ず歯磨き、最近してます
こんな事10代からしろよ!!とσ(^^)に言いたい

歯槽膿漏と糖尿病関係ある、σ(^^)のばやい普通の歯磨き粉じゃなく
専用の高い、アセスとかデンントヘルスとか使うと全然違う

厚目の靴下はいてジム行ってますが
足裏に右左同じ所に豆、水膨れが出来て針を刺して水抜きカットバン
ジムで身体鍛える前に、足の歯槽膿漏治す
情けない 虚弱体質(;_;)/~~~

と言うことで

「歯磨きすると癌も治る」kenken著本出すかも (xx )\バキ☆

仕事でまだ手書きの事務仕事があるので
20年前やったラベルの差し込み印刷を
特殊な指定のモノでチョイト時間かかりそう
こんなの今までよく手書きでやってたと感心 寒心
σ(^^)字が汚いから こんなのやらされたら

まるで写経 (;_;)/~~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトルバスタチン錠

2019-11-16 04:28:29 | 日記

アトルバスタチン錠は、2000年から発売されたリピトール錠のジェネリック医薬品です。
「スタチン系(HMG-CoA還元酵素阻害薬)」という種類に分類される、コレステロールを下げるお薬です。
アトルバスタチンは、おもに悪玉(LDL)コレステロールを強力に下げるお薬です。悪玉コレステロールは直接動脈硬化を引き起こす原因になるため、LDLが高い場合はアトルバスタチンをまず使うという医師も多いです。
しかしながら脂質異常症の治療の基本は、食事制限と運動療法です。どんなにアトルバスタチンが優れていても、日常生活を見直さないと脂質異常症は改善しないため注意しましょう。

σ(^^)これの5mg1日1錠15円とか
血糖はメトグルコ500mg朝、夕 1錠10円
薬代1月1200円、医者に処方箋書いてもらうのに1200円
これnetから買える、1月1000円 どうした?もんか

ジムのが高い 6000円
毎日行く人は市営のジムでも同じ
仕事辞めたらσ(^^)は基本家の中と鬼怒川の土手
たまに市営のジムへ と考えてます

医者も大変らしい
親子で医者で、デイサービスもやってた
90でも現役お母さん医師(^^;
人気あったんですが、σ(^^)からするとただ沢山薬を出すだけ
息子は腕は良い今でも大学週1行ってるけど 人気ない
今は独りでやってるから デイサービスも辞め
患者1/5って感じかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする