イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

CHAMPIONSにハムが

2012-10-03 08:41:36 | 野球
 昨日のすぽると!で、日ハムの栗山監督、稲葉・中田両選手が出演。

 彼らの後ろのボードに、パ・リーグチャンピオンの文字があって、とても目立っていました。

 とくにCHAMPIONSの「HAM」の部分が印象的。
 ここにハムがあったか……という感じでした。

 後ろの方を見れば「IONS」もあって、西武のLionsに通じる部分でもあるのですが、後ろは隠れがち。Lの文字がないのも痛い。

 ということで、何だか日ハムの優勝をこんな形で祝っているのか……という思いになりました。

ラストスパートはゴールの近くで

2012-10-03 08:33:35 | 野球
 パ・リーグは日本ハムが優勝となりました。

 NHKBS1の中継は、西武9回裏の攻撃中に左下で日ハムの様子を映していました。

 三振、ゲームセットの瞬間、栗山監督が大きく映り、紙テープが舞う中、ベンチから飛び出す選手。
 そのまま、ずっと札幌ドームの様子が映りました。
相手の負けで優勝が決まるのは拍子抜け? そうも思っていたのですが、十分に盛り上がっていました。

 今年のパ・リーグはマラソンレースに似ていると思ってみてました。
 ロッテがいい感じで先頭を走っていたのに、途中で失速、後続集団に飲み込まれそのまま。
 西武が後ろから一気に追い上げ、先頭に。そのまま逃げ切るだけの差をつければよかったのに、逆に目標にされた感じ。
 そして、日ハムはゴールが見えてきたあたりで渾身のラストスパート。中田の2発が噴射状態でしょうか。

 1試合1試合もうまい展開だったのでしょうが、年間を通してもうまい位置どりだったような気がします。
 
 まだ、クライマックスシリーズがあるから、最後に笑うのがどこのチームかはわかりませんが。


県が健康被害を隠したいの?

2012-10-03 08:27:30 | Weblog
 福島県が原発事故に関して、健康調査をしている件。
 委員会が事前に打ち合わせをしていた。
 原発事故で健康被害はないという方向に持っていくため。

 どうして、県が被害をないように持っていくのか?
 委員長山下氏というのも、そういう流れでの設定?
 
 毎日新聞のwebに出ていたもの。
『事務局を務める県保健福祉部の担当者の呼びかけで、検討委の約1週間前か当日の直前に委員が集まり非公開の準備会を開催。会場は検討委とは別で配布した資料を回収し議事録も残さず、存在自体を隠していた』

 
 信用を失うと、何もかも怪しく感じられます。