寺泊シーサイドマラソンの配付資料を片づけようと思って、あらためて眺めました。
コース図を見たら、なんとハーフマラソンはスタート後のコースが他の距離とは違っていました!
大会当日にも見ました。
全然気づきませんでした。
自分が走る10km以外は、見たつもりでも見てなかったのだと思います。
ちょっと遠回りをするから、その分1km、2km……の表示は手前になるのですね。
これで、レース中感じていて「どうして二つの距離表示があるのか?}と疑問はスッキリしました。
「変だなぁ」と感じている私が変なのであって、コース図をちゃんと見ていればわかる。
表示板にハーフとか10kmとかの標記もあるかも。私には読み取れないだけで。
これで来年は大丈夫と言いたいところですが、1年経つと忘れるんですね。
情けないけど、しかたない。
コース図をちゃんと見る、というのを意識しましょう。