イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

ランクルピックアップでエゾシカを山へ

2016-08-05 08:38:47 | Weblog
 昨日のニュースチェック11。

 函館市でエゾシカが街に現れたと。
 1時間半の追跡劇で、最後は高校のグラウンド。サッカーゴールに入って、ネットに絡まったところを捕獲。

 車に乗せて山へ返したと。

 桑子アナが「オウンゴールだ」と受けてました。
 地元の人たちはけっこう大変だったと思うけれど、確かに、サッカーゴールに自ら飛び込んだんだからオウンゴールなんですね。
 楽しい話になっちゃいましたよ。

 エゾシカを乗せた車がランクル70。通常タイプではなく、ピックアップでした。
 2014年に1年限定で販売されたモデル。
 こういうところで使われているんですね。そちらの言及はなかったです。
 
 おっ、ランクルだ。


 わっ、ピックアップだ。

菅野・野村で首位攻防戦

2016-08-05 08:30:29 | 野球
 確か11ゲーム差というのがあったように思う、首位広島と追う巨人。
 今日から直接対決。
 現在のゲーム差6.5。

 ずいぶん縮めたように思うけれど、仮に巨人が3連勝しても3.5ゲーム差。
 首位の側から見れば、まだ余裕。
 
 ただ、負け数を見ると広島40に対して、巨人は44。
 ということは、巨人が3連勝すると43と44の1つ違いに。

 試合数の消化では巨人が4つ少ないです。熊本地震の影響で九州シリーズができなかったことがこの数字につながっているかな。

 巨人が3連勝すれば、逆転優勝があり得るか…という期待が膨らんで、広島が1つ勝つとゲーム差5.5とやっぱり遠いなぁの感じに。

 野村が前回登板で、DeNAにめった打ち状態だったんだけれど、それだけに立て直してくるんでしょうね。
 菅野には完封目指して頑張って欲しいです。 

1か月前の不快感は消えたのか…

2016-08-05 08:18:28 | Weblog
 昨日のニュースで、小池都知事と安倍総理が握手しているシーン、何度か見ました。

 小池百合子氏が都知事選立候補を表明した時には、「不快感」を表明していた自民党なのに…。
 あれから、1か月ちょっと経って、不快感は消えたのかな?
 それとも、不快感と言ってたのは、石原伸晃氏で、安倍総理は元々小池氏を支持していた?
 それはあり得ないですね。自民党の総裁ですから。

 握手をせずに振り払うくらいの激しさ、火花バチバチというのを期待した向きも多いのではないでしょうか…。
 そこは大人の対応か。

 Number 834(2013年)に出ていた記事。松井の5連続敬遠。それに対して、
 『試合が終わると整列して礼をした松井は、明徳義塾ナインと握手もしないでクルッと背を向けてベンチに戻った』
 やっぱり、そういうきっぱりした態度も大事だと思います。
 もっとも、松井氏はその記事の中で、『いま思うと大人げなかったですね』と振り返っておられるので、大人は心の中を隠して、ニッコリ握手をするのかもしれません。