イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

菅野登録抹消

2016-08-07 08:47:18 | 野球
 巨人の菅野投手が登録抹消。

 昨日の巨人・広島の中継の中で知りました。
 血マメがどうとか…。「スポーツ紙にはそんな記事もありました」という、どうとか説明まで。

 デイリースポーツの記事を見たら、左足親指の血マメ。踏み出す足ですね。グッと強く踏み出して、体重を乗せるからマメができるんでしょうか。

 肩やひじでないんだから、むしろ幸いと考えるべきかな。

 昨日の中継、解説は槙原寛己さん。
 「ジャイアンツの先発陣も充実してきたから」と言ってましたが、まずは、今日のマイコラス。広島戦3連勝となるよう好投して欲しいです。いつものように。

青空の朝、でも熱帯夜

2016-08-07 08:41:03 | 雑感
 今朝はきれいな青空。
 夜明けが美しい…。そういう時はうまくいけば空気が冷えるんだけれど、今朝は熱帯夜。

 新潟の最低気温は25.6℃。

 8時で30℃を越えました。
 こうなると、朝の涼しいうちに走ればいいというのはなくなって、日中と同じこと。

 どっちにしても、太陽高度が高い方がまぶしさも少なくて、私には楽です。

 予想最高気温は?
 休みの日には南利幸さんの気象情報が楽しみなんだけれど、今朝はオリンピック中継でなかったです。
 
 ま、走りに出る前に気温をチェックして、コースと内容を決めましょう。

カナダ林業の重機

2016-08-07 08:34:57 | TV・映画
 7月30日にBSプレミアムで放送された「ウルトラ重機2」

 田辺誠一さんもビックリの林業用の重機。
カナダは林業が盛んなんだけれど、これだけの重機があると効率が上がりますね。

 私が学生の頃(林学科)、先生方は「(日本で)もっとも機械化が遅れているのが林業」と話しておられました。

 たぶん、今も同じではないでしょうか。
 あの頃は下草刈りの実習も完全手作業でした。

 ならば、カナダで使われている重機を日本にも導入すればいいかといったら、傾斜地の多い日本では、たぶん使えないのではないでしょうか。

 国土の7割が山地。小学校か中学校でそう習った覚えがあります。
 その山地を林業で使うというのか、経営的な意味だけでなく、災害を防ぐための山林管理もあって、是非ともそういう方面に力を入れて欲しいです。
 農林水産大臣、頑張って!

BCアルビ、巨人三軍と4連戦

2016-08-07 08:29:23 | 野球
 今週半ばから、BCアルビが巨人三軍と4連戦。
 10日から13日まで。
 10日が五十公野球場、残り3試合はハードオフエコスタジアム。

 ジャイアンツのHPには三軍の遠征メンバーが出ています。
 現在、8月5日~7日の石川・長野遠征のメンバーが載っています。

 そのあとの新潟遠征はどうなるのか。
 桜井俊貴投手や和田恋、川相拓也内野手、高橋洸外野手といった注目したい選手も入っています。

 試合前日には掲載されると思うのでチェックしようと思います。