昨日の「SONGS」は倉木麻衣さんの特集。
山村紅葉さんと一緒に京都を訪れました。
日本の言葉の素晴らしさも語られて「唐紅」という言葉も出てきました。
競走馬に「カラクレナイ」がいて、その名前がとても好きなんだけれど、馬名意味が唐紅で、中国の唐と関係するのかと思っていました。
でも、そうではなくて「唐紅」という色が濃い紅色のことだとわかりました。
「から」は「あから」からきていて、唐は当て字とも。
カラクレナイはフィリーズレビューを勝ったあと、重賞ばかり出走しているとはいえ、なかなか結果が出せません。
倉木麻衣さんの「渡月橋 ~君 想ふ~」の歌詞に、
『から紅に染まる渡月橋」という歌詞があります。
コナンの主題歌でもあるようで、きっと有名なのでしょうから、カラクレナイの次走でも、大いに応援しようと思います。
カラクレナイ、新馬戦(4着)と、次の未勝利戦(1着)は、共に京都競馬場。
やっぱり似合ってる感じがします、京都が。
山村紅葉さんと一緒に京都を訪れました。
日本の言葉の素晴らしさも語られて「唐紅」という言葉も出てきました。
競走馬に「カラクレナイ」がいて、その名前がとても好きなんだけれど、馬名意味が唐紅で、中国の唐と関係するのかと思っていました。
でも、そうではなくて「唐紅」という色が濃い紅色のことだとわかりました。
「から」は「あから」からきていて、唐は当て字とも。
カラクレナイはフィリーズレビューを勝ったあと、重賞ばかり出走しているとはいえ、なかなか結果が出せません。
倉木麻衣さんの「渡月橋 ~君 想ふ~」の歌詞に、
『から紅に染まる渡月橋」という歌詞があります。
コナンの主題歌でもあるようで、きっと有名なのでしょうから、カラクレナイの次走でも、大いに応援しようと思います。
カラクレナイ、新馬戦(4着)と、次の未勝利戦(1着)は、共に京都競馬場。
やっぱり似合ってる感じがします、京都が。