大谷翔平選手のエンジェルス入りが話題になっていますが、同学年で甲子園でも直接対決のあった藤浪晋太郎投手。プロ通算勝利数では大谷翔平選手より上です。
大谷選手が42勝15敗。 藤浪投手は45勝37敗。負け数の違いは、貯金の多少に関わるので、大谷選手の方が活躍しているようにも思いますが、登板試合数、イニング数は藤浪投手がずっと多くて、その点での貢献度は高いと思います。
メジャーに行くというのは、投手としてなのかどうか、打者としての部分まで考えられているから、藤浪投手との単純比較はできないんだけれど、個人的には藤浪投手の来シーズンの方がより気になります。
今シーズン大卒ルーキーでプロ入りした選手たちが、大谷・藤浪と同学年ですし、いい選手がたくさんいるので、来シーズンもその世代に注目したいです。
大谷選手が42勝15敗。 藤浪投手は45勝37敗。負け数の違いは、貯金の多少に関わるので、大谷選手の方が活躍しているようにも思いますが、登板試合数、イニング数は藤浪投手がずっと多くて、その点での貢献度は高いと思います。
メジャーに行くというのは、投手としてなのかどうか、打者としての部分まで考えられているから、藤浪投手との単純比較はできないんだけれど、個人的には藤浪投手の来シーズンの方がより気になります。
今シーズン大卒ルーキーでプロ入りした選手たちが、大谷・藤浪と同学年ですし、いい選手がたくさんいるので、来シーズンもその世代に注目したいです。