竜王戦の第2局。
後手番の羽生善治竜王が勝ちました。
今季のタイトル戦は、先手番の勝利が断然多いんだけれど、これで羽生竜王の連勝。
棋譜を見たら、攻撃を仕掛けるのが早かったです。
すぐに決着がついたわけではないけれど、中盤戦がなくて、一気に進んだような感じがしました。
いったん落ち着いたというか、最終的には150手で広瀬章人八段が投了。
羽生竜王が龍と馬で攻めていたかと思ったら、それを切ったり、激しい応酬がありました。
第3局は羽生竜王の先手番で、ここをおさえれば、タイトル防衛にぐっと近づけると思いますが、11月1日と2日。注目したいです。
後手番の羽生善治竜王が勝ちました。
今季のタイトル戦は、先手番の勝利が断然多いんだけれど、これで羽生竜王の連勝。
棋譜を見たら、攻撃を仕掛けるのが早かったです。
すぐに決着がついたわけではないけれど、中盤戦がなくて、一気に進んだような感じがしました。
いったん落ち着いたというか、最終的には150手で広瀬章人八段が投了。
羽生竜王が龍と馬で攻めていたかと思ったら、それを切ったり、激しい応酬がありました。
第3局は羽生竜王の先手番で、ここをおさえれば、タイトル防衛にぐっと近づけると思いますが、11月1日と2日。注目したいです。