イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

セルティックスvsマジック 第6戦

2010-06-02 10:04:21 | バスケットボール
 BS1で放送された、
 イースタン地区ファイナル、
 セルティックスとマジックの第6戦を録画して、
 じっくり見ました。

 セルティックスが勝ったことをわかって見ているのですから、
 安心感もあるのですが、
 いいゲームでした。
 
 ネイト・ロビンソンの活躍は嬉しいです。
 身長が全てではないというプレーは、勇気づけられます。
 もちろん175cmでダンクコンテストに優勝するのですから、
 ジャンプ力は別格。
 
 解説はbjリーグコミッショナーの河内敏光氏。
 話しぶりがとても好きです。

 河内氏は、ビッグ4と表現していました。
 K.G.とレイ・アレン、ピアースにロンドも含めてビッグ4。
 スターターはパーキンスが入ります。

 パーキンスという名前は、パーキンスブレーラー(点字タイプライター)もあるから、好きです。

 そして、ベンチメンバーも充実。

 レイカーズももちろん強いです。
 楽しみです。

 点差が開いていたから、セルティックスの最後のオフェンスは、どちらもプレーしないまま、ゲームセット。
 そのあと、両チームの選手やHCがハグし合って、
 試合中はあんなに激しいぶつかり合いをするのに、
 お互いを尊敬し合っているのだろうと思いました。

 いいゲームでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿