新潟県の新型コロナウイルス感染者数が316人になって、都道府県別では下から15番目になりました。
下から11番目という、比較的少ない感染者数という状況が続いていたのに、警察署や介護施設、あるいは小学校でまとまった感染があり、一気に増えました。
と思って、都道府県別の数字を見たら、岩手県が155人になっています。
感染者が出ていない状況が長く、それ以降もほとんど一番少ない状況だったのに。今は下から7番目です。
Go Toキャンペーンが感染者を増やしているわけではないというのが、政府や自民党の方の言い分ですが、その確認はとれていないはずです。無症状の方は確認されないケースが多いでしょうから。
そして何より、Go Toキャンペーンが行われるのならば、通常の活動・行動で大丈夫という意識になっていくことは予想できます。
どの地域をGo Toトラベルの対象からはずすかという話になっているけれど、トラベルだけでなく、Go Toキャンペーンをすべていったん中断して、期間を区切ってなのか、感染確認者の数字なのか、目安を示して、その時点で再開か中断のままかを確認するような、それくらいの対応をした方がいいような気がします。
下から11番目という、比較的少ない感染者数という状況が続いていたのに、警察署や介護施設、あるいは小学校でまとまった感染があり、一気に増えました。
と思って、都道府県別の数字を見たら、岩手県が155人になっています。
感染者が出ていない状況が長く、それ以降もほとんど一番少ない状況だったのに。今は下から7番目です。
Go Toキャンペーンが感染者を増やしているわけではないというのが、政府や自民党の方の言い分ですが、その確認はとれていないはずです。無症状の方は確認されないケースが多いでしょうから。
そして何より、Go Toキャンペーンが行われるのならば、通常の活動・行動で大丈夫という意識になっていくことは予想できます。
どの地域をGo Toトラベルの対象からはずすかという話になっているけれど、トラベルだけでなく、Go Toキャンペーンをすべていったん中断して、期間を区切ってなのか、感染確認者の数字なのか、目安を示して、その時点で再開か中断のままかを確認するような、それくらいの対応をした方がいいような気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます