皆さん、こんにちは。
いよいよ仕事がはじまりました。
今朝、会社から北西の方角を望むと、
早朝のアルプスは、朝日に赤く染まり、
壮麗で、何か力をもらえるような気がしました。
年が明け、連日、沢山の方々にご挨拶頂き、
一年間、本当に沢山の方々にお世話になっているんだと
実感する瞬間でもあります。
今年は初めてみんなで、だるまの目入れをしました。
実はこのだるま、本当の手作りだそうです。
また、だるまを頂戴することが今年は多く、全部で、5つ。
だるまの由来・意味としては、達磨大師の修行からというものと、
起き上がり小法師というものがあるようです。
今はまさしく、経済など転びそうな状況ですが、
どんな状況になっても起き上がれるように、
みんなで力を合わせ、
「想い」を「かたち」に、
住まいの本質を追い求め、
前進できる年にしたいと思います。