千葉南AC

いつかは走ろうフルマラソン!

若潮マラソン案内が来ました

2010-09-30 07:29:46 | Weblog
中間決算の予算達成にリーチとなったものの、あと一歩のところで交渉が長引き、あふれかえる実施の調整にも追われて、久しぶりに追い込まれているチャーリーです。



下駄が脱げないまま月末の朝を迎え、いつになく憂うつですが、朝一番の折衝に全力を尽くします!



だんだん近づいてくる御宿LSDに、勝浦の電車の時刻表が気になりだしてきました。



週末、ちゃんと走っておかなくては…。



昨日うちに帰ったら、若潮マラソンの案内が来ました。



今回はどうしようかな?



東京マラソンと連チャンになっちゃうし…。



そんなマラソンを思い、やや現実逃避しながらも、電車は一駅一駅進んで行きます。



ラストスパート!




テレビの見すぎ…。

2010-09-27 07:44:26 | Weblog
くらうれさんちの近所の殺人事件の犯人が逮捕されました。



テレビのインタビューにも登場していた近所のおじいちゃん…。



人を一人殺しておいて、あのインタビューはなかなかどうどうとしたもんでした。



以前マンションで女性が殺害された時も、隣の部屋に住む犯人がインタビューに答えていましたが、気の小さいわたしには考えられません。



今回あれこれ推理していたのですが、大ハズレでした。



しかし、早期逮捕につながる証拠なり、目撃者なりがあったんでしょうね。



動機はなんだったんだろう?



まだまだ謎が多いです。


2010-09-24 07:28:39 | Weblog
最近よく夢を見ます。



悪夢にうなされてばっかり…。



今朝は中国のスパイ組織に潜入する夢でした。



ぎゃんぶらぁさんとケーニッヒさんと3人で休みを取って、偽造履歴書を持って潜入。



うまく入り込めたと思ったら、実はばれていたことがわかった。



厳しい取調べに連れて行かれる前に、目覚ましのおかげで脱出できました。



スリルとサスペンスたっぷりのおかげで朝からぐったりです。



くらうれさんちの近所の殺人事件は捜査本部がたちましたね。



本日司法解剖の予定です。



事件の早期解決を願ってます。



板橋cityマラソン

2010-09-21 07:26:10 | Weblog
ついこないだ一月の千葉マリンの告知一斉メールを送ったばかりですが、明日から荒川cityマラソンのエントリー開始です。



ほとんど練習もせずに、今となっては無謀とも思える初めてのフルマラソンが荒川でした。



暑かったり、寒かったり、なくなったりとしてきましたが、今年もついにやってきました。



制限時間がゆるく、エイドも充実していて初参加の人にもやさしいレースです。



3月開催とずいぶん先の話ですが、今からなら十分間に合います。



チャレンジャーお待ちしてます。



酒抜きランニング

2010-09-12 20:41:24 | Weblog
昨日は少し飲み過ぎてしまったようで、二日酔いの頭痛が目覚ましでした。



気分は最悪…。



それでも気合いいれて大田原に来ました。



ゆっくりジョギングしながら大田原マラソンの新コースの試走です。



千葉を出るときは頭痛とだるさにどうしようかと思ったものの、二日酔いで走った千葉マリンを思い出しながら、なんとかなるさ!と地球の重力と戦いながら大田原に向かったわけです。



結果的にはポカリスエットを4リットル飲んで、40km走ったら、酒抜けました。


※良い子は真似しないようにね。



明日はロボコップかな…。




おめでとう!

2010-09-11 19:49:51 | Weblog
大好きなJくんの結婚式にお呼ばれしながらも、披露宴でははじけきれなかったチャーリー40歳です。



氣志團の踊りに混ざって踊りたかったなぁ~。



森田くん 、Jくんをよろしくな!



若い者は二次会へ、そしておっさんは帰るのでした…。



いい結婚式だったなぁ~。



Jくん、お幸せに!



そして、今日のサプライズはバイク乗りのKさん。



ついに乗鞍を完走したとのこと。



平均心拍数からかなり追い込んだレースが浮かびました。



『頑張ります!』『やります!』そんなセリフはもう聞き飽きました。



どこまで自分を追い込んで戦えるのか?



わたしはそんな数字に人として感動すらできます。



なぜならば、目標を定め、そこにむかってがんばることこそが人生であり、この取り組み姿勢は全てに通じると思っているからです。



わたしがぎゃんぶらぁさんやケーニッヒさんを尊敬しているのは、もちろんその目標を遂行するためのアプローチに対する強い意志を感じるからです。



1月は南の小坊主の生きざまを見せてもらえるんですかね?



免停市川くん、迎撃してやって…。



つらい、きつい、もう無理。



でも、そこからはい上がれる力をもった人が大好きです。




気が付いたら

2010-09-06 07:30:11 | Weblog
しばらくブログを放置してました。



気が付いたら…。



ツイッターにリンクしてるじゃありませんか!



が、しかし…。



内輪ブログなんでつぶやきませんけど…。



ツイッターやってます?



わたしはもっぱら読むだけです…。