イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

オリ西村監督〝解任〟のウラに「鉄板焼き事件」と「視察拒否疑惑」

2020-08-21 18:42:52 | 日記
まあ、強くなれない球団の特徴は、低迷するとOBが作戦や練習方法などに口出しを始めてしまうところです。そうすると、内部でおかしくなり始めてしまい、監督の辞任につながっていきます。
選手を育てたくても、こんなザマでは選手を育てる事ができなくなります。結果的に長期の低迷につながります。
球団はOBの厄介な口出しを排除して、長期的な視線で監督を守って欲しいですね。


記者会見の「首相追及」手法に批判の声「逃げる印象与える狙い」

2020-08-21 18:21:05 | 日記
マスコミの印象操作は今に始まったことではないですよ。安倍首相になってからは特にひどくなっている感があります。
もちろん、安倍首相の全てが正しいとは思いませんが、酷すぎます。
この情報が溢れている現代でかつての手法が通用すると考えているマスコミは、存在価値があるのでしょうか?
どこぞの新聞は正当性を主張していますが、読者を除けば「おかしいんじゃないの」と思っています。


クルーザーが波打ち際を疾走危険行為の疑いで捜査

2020-08-21 18:04:33 | 日記
近年はこう言う危険な行為をするクルーザーが増えているようです。何がしたくてこのような行為するのか、理解できません。
力の誇示?それともクルーザーを自慢したいの?
どちらにしても馬鹿馬鹿しい行為ですね。海保ももっと厳しい処分をして欲しいですね。危険行為への対応が甘いように思えるのは私だけでしょうか。


東京で258人感染確認都基準の重症、1日の2倍超に

2020-08-21 16:59:06 | 日記
今日の記事には検査数が記載されていましたので、検査時の陽性率を計算すると、約4.8%となります。以前の計算では6,2 %でしたので減少傾向にあります。ただ、20代から50代の世代が感染者の約8割を占めている状況に変化はありません。
前にも書きましたが、感染経路が家庭内感染や会食での感染が増加傾向にあるようですので、まだまだ安心はできませんね。
インフルエンザにも言えることですが、どんなに感染予防をしていても完全に防ぐことはできません。残念ながらそれが現実です。
私たちができる事を確実に行う事で、少しでもリスクを減らしたいですね。