イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

関東甲信で落雷多発天気急変に注意

2020-08-22 18:23:43 | 日記
当方でも先ほどから雷が鳴り始め、今は強い雨が降っています。大気の状態が相当不安定のようです。
これで少しは気温が下がるでしょうが、蒸し暑くなりそうです。熱中症に要注意ですね。


不燃ごみに放射性物質専門機関「人体に影響ない」

2020-08-22 18:03:43 | 日記
大変にまずいですね。放射性物質の処理は法律で決まっているはずです。コイン状であったことから、大学などの研究室や医療機関から排出された可能性が高いと思います。
腕時計などの夜光塗料はほとんどが非放射性物質に切り替わっていると思います。放射性物質を含む夜光塗料は製造メーカーが限られていますので、突き止めるのは容易ですし、放射性物質がラジウムであれば使用されていないはずです。
放射性物質の処理は法に従ってキチンと処理して欲しいですね。


ワクチン「過度な期待は禁物」…効果は未知数、副作用に懸念も

2020-08-22 17:18:38 | 日記
ワクチンで新型コロナウィルスを完全に防げるとは考えていません。ただ、病気のレベルがインフルエンザ並みになる事を期待しています。
副作用については、あると考えて対処すべきでしょうね。副作用のない薬なんて存在しませんから。
専門家の懸念は理解できます。私もそう思います。何もしないでわけにもいきませんから、難しい対応ですね。


関東上空でまた火球明るさ満月級、小惑星の欠けらか

2020-08-22 17:10:49 | 日記
先月、今月と連続して火球が確認されています。昨夜の火球は、もしかすると房総半島に落下しているかもしれないそうです。
7月の火球は習志野市と船橋市で隕石が確認されています。ちょっとワクワクしますね。
ただ、連続すると気になりませんか?大きな隕石が落下するかも。なんて思いませんか?


「殺人的な暑さ」スマホも熱中症で故障?猛暑の中、日陰でも安心できない…その落とし穴と対処法

2020-08-22 08:44:20 | 日記
スマホもコンピュータ機器の一種ですから、CPUが熱暴走して正常に動作しなくなったり、機能を停止させることもあります。当然の安全装置ですね。
そうなったらスマホの電源をOFFにして冷却させるしか方法がないのですが、冷却剤などを当てて温度を下げるのは論外です。
ケースに入れている場合は、ケースを外して涼しい場所でスマホ単体で自然冷却させるのが一番です。
スマホを冷却させるのに一番良いのは、カフェや店舗などの冷房が効いている場所がお勧めなんです。屋外ですと、地面が芝生で大きな木の木陰がですね。日陰でもコンクリート上やアスファルト上は輻射熱で暑いですからNGですね。
今の時期は屋外では、直射日光を避け、ゲームなどの負荷の大きいアプリは使用しないことと通話は極力短時間で済ませるなどの使用する側の配慮も必要ですね。