AKB48の旅

AKB48の旅

「天才的なセンス」

2014年07月11日 | AKB
http://news.aol.jp/2014/07/09/sashihara/

以下部分引用

そんな共通する特殊なポジションを、「運営」というたった一言で表した指原。おそらく、前述の"横栄"の語感ともかけているのではないかと考えられる。指原は、上のようなやり取りをたった20分ほどで返しており、そのスピードと天才的なセンスには、脱帽の一言だ。

以上引用

一応指原さんのツイッターはチェックしてるんで、この「運営」の件についても目にしてて、そん時の感想としては、シンプルに流石だなあと思ってた。けれどもそこはツイッターなわけだし、そん時は特に本ブログで取り上げたり、コメントとかする気にはならなかった。

けれどもこうしてAOLニュースに取り上げられたとなると、なんか話が違って来てしまう。マスコミ風のマッチポンプに乗っかるというのもアレではあるけど、それでも触れずにはいられない感じ。とりわけ、「天才的センス」というストレートな褒め言葉が入ってるというのが効いてしまう。

指原さんの才能については、過去ログにて何度も絶賛させてもらってるし、これが希有と言い切って良いレベルのもの、それこそ「天才」という言葉を冠しても良いだろうという、私的には推定でも思い込みでもない事実認定なんだけど、なかなか同様の意見が見つけられないのもまた事実。

我が意を得たりというのは、自意識過剰が過ぎるかな。