AKB48の旅

AKB48の旅

EX大衆8月号の記事(ただし未確認)

2014年07月26日 | AKB
原文を確認してないんでまったくの失当である可能性もあるけど、非常に興味深かったんで取り上げてしまうことに。EX大衆8月号の「売られてないけど買い言葉」という記事で、マツコ・デラックスさんが以下引用の如く語ってるらしい。

以下引用

アタシ、絶対にセンターって、「気持ち悪い人」じゃなきゃダメだと思うのよ。この連載の読者なら分かってくださるわよね。アタシの言う「気持ち悪い」は、「心に引っかかる」と受け取ってくださいね。ホメ言葉なのよ。ということで、初代センターの前田敦子は有無を言わせず気持ち悪かったじゃん。

あっちゃん、よくよく観たら、飛び道具じゃん。2代目センターの大島優子も分かりづらいけど、年齢の割にものすごく胆がすわっている。40代の熟女みたいな振る舞いをするの。あの気持ち悪さっていうのは、やっぱりテレビを観ている人に伝わってくると思う。つまり、前田、大島、指原というのは、少しフリークス的な部分がある人たちなんだよね。

その意味でも、まゆゆにも気持ち悪くなってほしいの。彼女自身のホントのところは分かんないけど、メディアから受ける印象では、やっぱり歴代のトップ3人に比べると、とってもノーマル。長く1位になれなかった理由もそこにあると思う。

以上引用

この前後も面白い指摘がてんこ盛りのようなんだけど、取り敢えず目にした上記の部分。この的確過ぎるまでの理解と分析、そう評価してしまわざるを得ない。そこは思いっきり自惚れ的に書いてしまうんだけど、表現の方向性が違うだけで、述べてることは基本、私とほとんど同じ。マツコさんというキャラクターがあって、その上での物言いであることを勘案するなら、私の書いてきた4人の評価とキレイに重なることになる。