AKB48の旅

AKB48の旅

AKB48SHOW#144の被災地訪問

2017年03月13日 | AKB
3月11日放送のAKB48SHOW#144は、3月4日に行われたAKB48Gによる第63回被災地訪問の様子だった。

被災地訪問については過去ログであらかた書き尽くしたと思うけど、やはり初回のがれきの山の中、自衛隊が見守る中で歌い踊る姿の衝撃があまりにも凄まじかった。ASKAさんもブログに書かれていたとおり、あれこそ奇跡のような女神の現前だった。1000年に一度の大災害の時に、AKBGが存在したことの意味を、やはり考えざるを得ない。

少し前、乃木坂の特徴として虚構としての(性的な意味での)女性性ということを書いたけど、あまり比較とかはしたくないんだけど、今回あらためて被災地訪問の様子を見てて感じたのは、AKBGの特徴としての母性だった。

破壊と死の蔓延の中にあって、はかなくも美しい生命力、癒やしと治癒、育みと希望に彩られた姿は、正にパンドラの箱に唯一残された希望そのものであるように見えた。