AKB48の旅

AKB48の旅

【振付師】アイドルやアーティストの“原石”の魅力に磨きをかける ダンスを極めた身体表現のエキスパート

2017年03月22日 | AKB
【振付師】アイドルやアーティストの“原石”の魅力に磨きをかける ダンスを極めた身体表現のエキスパート
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170321-00010000-biz_jinji-bus_all&p=1

振付師の仕事は依頼ごとの契約であり、1曲あたり、あるいは1公演あたりの振り付け料は個人の経験や能力によって、数万円から数百万円まできわめて大きな開きがある。現在、振り付けの仕事だけで生計を立てられる振付師は国内に数えるほどしかいないのが実情だ。多くの振付師の場合、ふだんはダンサーやダンススクールのインストラクターとして働き、そちらに主な収入源を頼っている。活躍の舞台は、映画やテレビ、舞台、コンサート、CM、PV・MVなど多岐にわたるが、待遇の面ではまだまだ厳しい世界と言わざるを得ない。ダンスの専門家という枠にとらわれず、エンターテインメントに関する幅広い知識や技術を身につけて、一つの作品をトータルにプロデュースできる振付師を目指すことが、成功への道といえるだろう。

いろいろ勉強になる記事。

夏まゆみ氏の「エースと呼ばれる人は何をしているか」を論評させていただいたのは、もうずいぶん前になる。最近だとTAKAHIRO氏の活躍や、違った意味で有名になってしまった武田舞香氏とかの名前が思い浮かぶけど、もうちょっと振り付け師というプロフェッショナルにも目配せできるようになりたいもの。