「私たちのアイドル人生そのもの」 不遇だったSKE須田&松村、1位獲得でしみじみ
「本当にこの曲の歌詞は、私たちのアイドル人生そのものを歌詞にしていただいたもので、5年も前にいただいたものだけど、今もこうやってこの曲を聴いたり歌ったりすると、初心に返れたり、また頑張ろう、って思える曲で、私は、かおたん(松村さん)と以外は、この曲はあり得ないな、って思ってたし、想像ができないから、もしかしたら(今回の1位披露が)見納めだったかもしれないね」
秋元氏の偉大さの一つは、こういう形で何ものかを成就させること。CDの表題曲とかだと、抽象度が高いことがほとんどでなかなか見えてこないけど、カップリングの当て書きとかでは、その状況判断、あるいは先読みの鋭さに圧倒されるものがある。
顕著なのが前田敦子さんへの当て書き、あるいは高橋みなみさんへの当て書きということになるのは、既述の通り。指原さんへの当て書きが意外にしょぼいのは、やはりちょっと目線が違うんだろうなと思う。
「本当にこの曲の歌詞は、私たちのアイドル人生そのものを歌詞にしていただいたもので、5年も前にいただいたものだけど、今もこうやってこの曲を聴いたり歌ったりすると、初心に返れたり、また頑張ろう、って思える曲で、私は、かおたん(松村さん)と以外は、この曲はあり得ないな、って思ってたし、想像ができないから、もしかしたら(今回の1位披露が)見納めだったかもしれないね」
秋元氏の偉大さの一つは、こういう形で何ものかを成就させること。CDの表題曲とかだと、抽象度が高いことがほとんどでなかなか見えてこないけど、カップリングの当て書きとかでは、その状況判断、あるいは先読みの鋭さに圧倒されるものがある。
顕著なのが前田敦子さんへの当て書き、あるいは高橋みなみさんへの当て書きということになるのは、既述の通り。指原さんへの当て書きが意外にしょぼいのは、やはりちょっと目線が違うんだろうなと思う。