道がすいてるなぁ、と思ったら世間は今日まで連休だったようですね、、
今日は、朝から、トイレのコンセント新設に伺いました。便器もウオッシュレットも新品
内装も綺麗に仕上がってます。肝心のコンセントがありません。。
本来は、内装工事の前に配線しておかなければいけないわけですが、、
何でも私に頼むのを忘れていたようで、、隠蔽でやってほしいという依頼です。
なんだか大変そうで、、今日もやる気スイッチはOFF状態です。(-_-;)
見通しも立たないまま とりあえず右奥に 穴はあけてみました。
次は、天井裏に潜ってみるか。。
天井裏は、歩けるくらい意外と広かったです。。
ケーブルが通るか調べる為、穴からLEDライトを突っ込みました。
天井裏からこの光が見えれば、通る見通しが立つわけです。
あ~~ 見えた。 (^o^)/ 梁とかあって、肉眼では光が確認できませんでした。
この写真は天井裏から 壁の隙間に携帯つっ込んで撮った写真です。
この写真見たとき、、まさに暗闇に一筋の光だなって。。
とりあえず、、やる気スイッチON
光を目指して、チェーンを落とします。
出た。 ここまできたら 終わったようなもんです。
ということで、作業終了です。
午後からは、某所へ動力の新設工事へ行きました。
最近、動力の新設工事が多いです。続くときは続くもんだな、、と思います。
配線工事は、先日 終わっているので、今日は盤の取り付けがメインです。
まず、キャビネットをばらして穴をあけたり、ブレーカーを取り付けたりしました。
まずは.キャビネットを壁面に取り付けました。
あとは、ふたをつけて終了です。 同時に電灯も単相2線式から3線式に
変更する為、分電盤を取り付けました。
屋外の電力量計の位置が変わる為、幹線が、既存のケーブルと新規のケーブル
2本になりました。 本日の業務終了ここまで。。