本日は、江東区内のマンションにてスイッチの交換作業を致しました。
交換前のスイッチです。
交換後。
この度は 泉電気にご依頼いただきましてありがとうございました。
江東区内であれば、トイレのスイッチ 換気扇のスイッチ 玄関廊下のスイッチ等々交換
承ります。 出張費なしです。
弊社ホームページ→はこちらになります。
本日は、江東区内のマンションにてスイッチの交換作業を致しました。
交換前のスイッチです。
交換後。
この度は 泉電気にご依頼いただきましてありがとうございました。
江東区内であれば、トイレのスイッチ 換気扇のスイッチ 玄関廊下のスイッチ等々交換
承ります。 出張費なしです。
弊社ホームページ→はこちらになります。
本日は、戸建てのお宅で、電気アンペア容量増設工事をいたしました。
かなり築年数の経っている木造住宅です。
現状の電気メーターと分電盤です。
分岐ブレーカが2つしかありません。新しく各部屋エアコン用に3回路
、トイレ用に1回路、給湯器用に防水コンセントを新設する工事となりました。
分電盤の位置も外部に面した壁へ変更します。一部 外から配線する為です。
引き込みは、現状DVで隣の家から隣の家へと連接引き込みになっています。
外壁の塗装工事をするらしく 足場がかかっています。
電気メーターの木板も古いので交換です。塗装べっとりで 外すのに少し苦労しました。
外部は VE管 PF管 を使用して 配線しました。
後日 塗装屋さんに外壁の色に合わせて塗ってもらう予定です。
給湯器用防水コンセントです。
メーターボックスも新しくしました。 後日 東電が新しいメーターに交換に来ます。
本日の作業は終了です。
泉電気にご依頼いただきましてありがとうございました。
弊社ホームページ→はこちらになります。
毎日 酷使しているパナソニックの充電ドライバーの収納ケースの片側のフック?
が 外れて無くなってしまいました。
実は、、もう何日も前からですが。。。 持ち運びにとても不便です。。
この部分は、簡単に取外し出来る部分なので部品として取り寄せできるはずなので
いつもお世話になってる電材屋さんに電話で注文しました。電話に出た方に
まず、ケースのメーカーと品番を告げ、、そして、フックの部分を部品として
1つ注文お願いします。 といいました。 電話だったので、一生懸命 伝えました。
理解してくれたものと思ってました。。。 で、、最後に
「あっ、、予備も欲しいので2つお願いします。」といいました。。
「はい、わかりました。ありがとうございます。。」 と、、
そして、、今日。。
真新しいケースが2つも届きました。。
きっと伝え方が 悪かったんだよね、、、
どうしよ。。 まっ、 いいっか。。
本日の業務は小学校にて、ウォ-タークーラー用のコンセントの工事をしました。
このウォ-タークーラー用のコンセントを作ります。
この盤から、電源をとります。ウォ-タークーラーまで距離約20m
通線をやりやすくする為 外しました。
分電盤から 約20m隠蔽配線してこの立下り部分だけ露出配線となりました。
この壁の裏側に防水コンセントがつきます。
露出部分はメタルモールを使用しました。
完成です。
念のため、防水コンセントのアース端子の接地抵抗を測りました。
問題なく 作業終了です。
泉電気にご依頼いただきましてありがとうございました。
弊社ホームページ→はこちらになります。