もう2011年になりましたが、今日は格闘技の基礎を振り返り
たいと思う。格闘技とは、キックボクシング ムエタイ 総合
格闘技など色々あるが、全ての格闘技には基礎がある。
その基礎の一つとして距離と言うものがある。
その距離は、各格闘技によって違うが基本は同じ。それを振り
返りたい。
まず結論から言うと
・ロングレンジ
・ミドルレンジ
・ショートレンジ
の3つがある。
基本は、ミドルレンジ(中間距離)。これは、
その場で繰り出して相手に攻撃が当る距離。
これより、近い距離で相手に当る距離が、
ショートレンジ(至近距離)
最後は、一歩踏み込んで相手に当る距離をロングレンジ。
これが、格闘技の基礎になる。これを踏まえ、各レンジで自分
が繰り出せる技を確認していく。
ロングレンジでジャブ→ミドルレンジでミドルキック→ショー
トレンジでアッパー
こんな感じで、自分のファイトスタイルを考える事で、
上達して行くと思う。
この格闘技の基礎を頭に叩き込んで、練習に望んで欲しい。
上達スピードが格段に早くなるはず。