夫の会社勤めしていた時の同期会の集まり。
5月と11月の2回会っているんだけど1年の早いこと、この間会ったと思ってももう忘年会のシーズンです。
今回の集まりは根
こんな日は3時間前には出かけて札幌の街を楽しみます。
あっちをフラフラ、こっちをフラフラ。
札幌駅は人がすごい!!
感動しながら歩いていたら夫が話し込んでいたのは昔、下で働いてくれた会社の人。
懐かしいね
札幌の駅前は便利だよーー
みんなJRで北広島、新さっぽろなどJRを使って来るから集まりやすい場所だし今回も2時間では話足りなかったね。
「今度は温泉1泊したいね」って女の人達は。
完璧な年金暮らしは我が家だけでみんなまだ働いていますし、負けずに生き生きと過ごさないと。
飲み放題付きで高くないのに
初めてのフグのから揚げまで
とっても美味しかったけど、お喋りも最高。
男子と女子組に分かれて座ったのに、男子も女子も親の介護とその後の話をしていたらしい。
私、母を亡くして、その面倒見て居た間のストレス発散していますけど、まだ親の面倒を見ている人が2人。
それも私と同じように自分の親を見て居るから話が通じるんだよね。
親が亡くなって自由になったって言えるのがいいのか悪いのかわからないけど、経験しないとわからないことだから、そんな話で美味しいお酒を飲んできました。
男子チームでもそんな話だったみたい。
奥さんの親を見ている人が3人も居たら同じ悩みだからね。
ますます、自分達の老後の終わり方を考えながら、今日も楽しく終わりました
明日はこれで最後の札幌旅行券を使って定山渓に行って来ます。