街に出たらどうしても行かなきゃならなかった場所はビックカメラ。
今月末で切れる商品券が2000円分あって、どうしても何かを買わないと!!
思いついたのが卵焼き用のフライパン、どんなのを買っても年数がたつとくっつくようになって買おうと思っていたもので。
あまり種類が無くって、そこにあった中で1年保証が付いていたものが有ったから、それだけ自信があるんだろうと決定。
3000円くらいでしたけど数年は持ってくれるかな?
ただ、卵好きの孫3号君が来なくなってから出汁巻き卵を作ったのは初めてだなぁ。
3号君、卵料理が大好きで
くっつかずに良くできました。
ただ、ちょっと大き目なフライパンだから卵4個でちょうどいい形になりました。
昨日の飲み会で色々話をしていたら、Sちゃんの家は息子さんも娘さんも東京に行っちゃって帰ってこないし「私達も東京に行って暮らしてもいいかなぁ、って思っているの」
ご主人とも相談済みらしい。
ただ奥さんのお母さんも今、一緒に居るんだけど、93歳だったかな?ご主人も協力的で、一人で見ていて「東京に連れて行ってもお姉さんも居るんだから一緒に連れて行ってもいいんじゃない?」
そんなことを考えているんだって。
そんな話をしながら、早寝、早起きの話をしていたらKさんご主人は9時に寝て1時、2時に起きることも有る話から「そんなに早く起きて何しているの?」
そうしたら驚ろきだよ~~~
クロスステッチ刺繍にはまっているんだと。
本人も男性チームの中で話をし始めたって夫が私を呼んで、「Kさん、刺繍をしているんだって」
始めてどれくらいなのか半年かかって仕上げた話をしていたから半年以上前からしていたんだね。
それなら私、35年以上はしているからもっとゆっくり話がしたかったわ。
本当はKさん、この話は誰にも言わない予定だったらしいよ
次回はKさんと刺繍談義しないと。
男の人だって好きになったら楽しいはず。
今はカナリア行って刺繍キットを買っているらしいけど、同じものを買うなら安く買う方法も伝授しないと。
ただ、他の男の人にはビックリの話だからポカーーン。
もう、ラストオーダーが終って席を立つ寸前だったから残念でした。