ひどかったんだね~~、隣の石狩市で避難勧告が出ました。
水没している道路、海が有る浜益地区ですが川の増水なのか、海の水なのかな?
札幌の雨はそれほどでは無かったのにひどいことになっていた場所が有ったんですね。
驚きました。
何時、どこで何が有るかわからない毎日。
そう、今朝も9時半ころ東京の地震速報がタブレットに流れました。
息子は早々とお茶中だった見たいで
コーヒーがこぼれていないから揺れは大丈夫そう。
ただ、こんな時も保育園に居るから安心だけど3号君は大丈夫かな~~?
なんて心配しても離れているから無駄な心配でね。
勉強中。
私達、もう少し涼しくなったら息子家族に会いに行ってきます
これは去年3月に行ってきた時の本で、1日どこを歩こうか勉強中です。
去年は私一人で行ってきたんだけど、浅草、上野動物園のパンダを見てきたし、新しくなった東京駅も見たし、お上りさんしてきますよ。
でもタブレットで乗り換え案内を開くと行先を入れたら乗り換え場所も教えてくれるし、どこでも歩けます。
羽田から息子の家はきっと乗り換え案内をしてもらったら簡単なはず。
楽しみにもう少し勉強しないと