妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

又しても

2014-09-10 19:32:44 | Weblog

白老地方は大雨で避難勧告が出ました。

札幌はいい天気なのに。

アメダスレーダー見たら白老地区から雲がいつまでも動かないんだよね。

1カ所にとどまってしまっています。

札幌のいいお天気が申し訳ないわ。

 

 

昨日はのんびり歩かれました。

走りながら新鮮野菜を求めて農家の無人売店に寄って米茄子を買ったら、「おまけです」っていう立て看板で2個50円の米茄子にきゅうりを頂きました。

 次のお店では本場の雷電スイカを買って。

はい!これが1000円。

 

ジャガイモが名産地で片栗粉1キロ300円、速攻買!!

 

仁木町で、いつも夫が買って来てくれていたところで完熟トマトを

私「これを見たらミートソースが作りたくなる~~」って言ったら農家の奥さん「どうやって作るの?」って聞かれたからレシピを伝授してきたよ。

美味しそうな完熟トマトがこれで700円。

昨夜、今朝、今夜もたっぷり食べて残りは湯むきしてジューサーでジュースにして冷凍しました。

まだミートソース、前回のが残っているからなくなり次第作ります。

この間のはセロリ買ってきたのを入れ忘れて失敗だからこの次は忘れないように・・・・。

 

キノコ王国に寄ったらブドウがおいしそう

1箱700円、いいねぇ

 

そこにあった利尻産のワカメと伊勢の芽ひじき

両方とも350円くらいだったかな?たっぷり入って、スーパーだとこんな値段で国産のは買えないよ

こんなのが嬉しいね。

 

母の夕食の用意してきただけでこんなにゆっくり1日遊べるなんて夫の一言「これが老後なんだね~~~」毎日こんな日が送れたら老後ばんざーーい!!    だよ

ただ身体が元気じゃないとダメだけどね~~。

 

ちょっと久しぶりに楽しい1日を過ごしてきました。

 

でも4時には帰ってきましたから、夫が食べたいっていうピザを焼いて母にも夕食の1品。

 

しばらくは小旅行しか出来ないからこんな買い出しツアーで大満足でしたーー 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れで

2014-09-09 20:34:36 | Weblog

昨日母が帰ってきたし元気そうだから、今日は私の父のお墓参りに夫と行くことにしました。

行くためには今日の夕食の準備もして母に置いて7時半出発。

父の生まれ故郷にお墓が有って、先祖代々のお墓で父が生きていた時に建て替えたからまだ十分立派なんですがここは母が入ったらもう絶えてしまうお墓です。

私4人姉妹で男が居ないものだから。

こんなことはどこにでも有る話だから仕方がないね。

 

実家の前は蝶なのか蛾なのかすごい群れです

  

 

建て直しているから綺麗な実家なんだけど、周りの家はは昭和の古い家です

もう人の住んでいない家が多くてほとんどが空き家、奥に見えるのは海と空。

 

高台だからそこから眺める日本海は最高ーー

この高台にお寺が2軒有って、家の隣が菩提寺、お墓もすぐそば。

 

長居する用事もないから父にちょっと話をして「又、来年来るね」って帰宅です。

ゴールデンウイークに亡くなったから5月と今頃と2回は行きます。

 

途中岩内の近くに行くと噂の北電の泊まり原子力発電所が日本海を挟んで見えるよーー。

ここが稼働しないからって北電が値上げ申請しているんだよね

 でも、ここの発電所が有るから泊まりで働く人の住んでいる岩内町はとっても活気が有るんですよ。

 

泊まり関連では有りませんけど、2年前まで夫は5年ほど住んでいましたからちょっと懐かしい場所を回って、

 岩内町で昼食。

北緯43度の食事処

混んでいましたーー

 ここは焼き魚定食のお店なんだって、夫、聞いたことあるけどここだとは知らなかったみたいで、初めて。

とっても美味しかったけど900円と1000円の定食、札幌の方がこういう定食屋さんは安いかもね。

でも今まで知らなかったところに入って大満足!!

隣はあれこれ観光土産屋さん。

 

岩内の観光キャラクターのたら丸君がアスパラを持って立っています。

岩内がアスパラ発祥の地らしいよ

 日帰り旅も夕食を置いて出かけられたから遅くなっても安心でゆっくりできました。

4時には帰ってこられたよ。

続きはまた明日ね

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も

2014-09-08 18:42:36 | Weblog

何しろ眠くていったいどうしたんだろう?

フィットネスの後は眠いのは仕方がないけど・・・・。

 

そういえば24時間テレビ深夜まで見て朝も見て寝ていなかったのが今頃出て来たのかも。

これが歳をとったっていうことなんだ~~~。

今日もちょっとお昼寝タイムでばっちりだよ。

もう、回復したよ。

 

それと普段、これだけ夫と同居して寝ることがなかったから寝相は悪いし寝言は言うし寝室状況がねーー。

 

 明日は、お盆に行かれなかった父のお墓参りに行ってきます。

母がお昼に帰ってきたので明日の夕食の用意もして出かけるよーー。

相変わらず、母を連れてきた姉は玄関に置いてそのまま帰っていきました。

 

私達には全く声もかけず、2日泊まってきたけど一年に数日しか連れて行かないのに・・・。

プンプン!!

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の雨は予定外

2014-09-07 18:29:19 | Weblog

 

起きたときはかなりの雨で、ギョ!!

 

夫は今日ラジコンクラブの飛行大会だから晴れてくれないと困っちゃう

でも7時ころには晴れたし夫、お出掛け、母は居ない、当然私一人で家にいたら買い物にも出たくないし1日引きこもりさーー。

 

だって何にも用事がないしね。

でもこんな日は座っている時間が長いと眠くて、眠くて台所仕事していても眠たいよーー。

ちょっと横になったら30分眠ってしまって、刺繍を始めたら又しても睡魔が、横になったら30分爆睡。

こんな人間じゃなかったはずなのに、暇すぎるって駄目だね。

十分睡眠はとっているはずなのに・・・・

 

刺繍は聖歌隊の人のかぶっているレースにラメの糸で縁取り

 

ちょっと変化が出ました

目に見えては進まないけど自分的にははかどりましたよ。

 

こんな頭が空っぽになるのなかなか無いからね~~。

それにしてもこんなに眠いって何だろう?

そんなに忙しい仕事もしていないし、寝不足もしていないし、でもまだ眠たい!!

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ

2014-09-06 19:04:07 | Weblog

 

こんな爽やかな日、勿論夫はクラブにお出掛け。

 

母は珍しく姉が迎えに来てお出掛け。

2泊はしてくるかなぁ?

こんなこと1年に2,3回しかなくって、私こんな日何をしたらいいのかな~~?

って考えているだけで時間が過ぎてしまうんだよーー。

 

夕食準備、夫と二人は手抜きでしょう?

のんびりして、料理はかなり手抜きだけど、母は手をかけたものしかおかずじゃないから、いつも緊張しているのが今日は肩がかるーーい。

 

夫の方が気を使わず過ごせるんだからーー。

 

メニューは

家の庭でたっぷりとれたピーマン、ししとうは辛いのも有ったから中の種を抜いてただオリーブオイルで炒めてからおかかを入れてお醤油を垂らして炒めただけ。

トマトは切ってお皿に並べただけ。

豚肉のしょうが焼き。

この間息子たちが帯広で買って来てくれたチャパティ

あららチャパティに入れるキャベツが無くて買いに行ったらやっぱり余計なもの買っちゃうね。

 

クラブから帰ってきた夫、ちょっと買い物してきたついでにお寿司の1人前を買って帰宅。

 

 

いつもはどこかに出かけたくているのに二人だとこんな日は、家で食べるのが一番。

夕食は気を使わず、のんびり食べてやれやれ。

 

この間姉たちと玄関先で会ったとき「何か大変な時は言って、一人では大変だから、これは大変だわーー」母の様子を見てそう言われたけど、もうここまで来てから言われたくないわ。

もっと元気な時にしてやったらいいのに。

 

 

今夜と明日の午前中くらいまでは自由なんだーー

 

そうだ、違うものしないと。

 もうそろそろ、冬に向かって

こんなものを作ろうと。

何個も作って人にあげちゃって残っていないから刺しはじめました

 

聖歌隊がやってきます

 

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月いやなんだけど

2014-09-05 19:35:18 | Weblog

昨日フィットネスの計測を終えて、今日行ったらもう1か月での成果が貼ってありました。

私、成果は?

 

他人ごとで眺めてきますけどねーー。

毎月張り出されるんだよ。

おばちゃんたちにしたら余計なおせっかいさーー。

運動しているだけで十分なのにねーーー。

 

 

夫は朝早くハローワークにお仕事行きました。

日にち指定でお出掛けはとっても気になって大変だけど貴重な場所でして~~。

 

遊びながら仕事を探しているっていうわけですが。

 

よく遊び、よく遊び。

口内炎はすこーーし良くなってきているみたいだけど、趣味のハードさは私、見ているだけで疲れる~~~。

 

雨が続くと回復が早いんだけどね

 

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、おとといの暑さが嘘のよう

2014-09-04 19:09:42 | Weblog

丁度気持ちのいい気温だけど、昨日も29度くらいあったのに今日は窓を開けたら寒いくらい。

夜中は寝苦しくて扇風機も回したのに、急激な寒さがやってくるとちょっと寂しくなります。

 

雪が目の前にぶら下がっている感じがしてね。

 

相変わらず夫の口内炎が回復せず今日で1週間だって。

でも食べる、飲む、遊ぶ、そんな生活しているし、原因は不明だけど・・・・・。

栄養バランスは絶対に悪くないと思うし、ストレス?も無いはず

病院に行くほどじゃないと思うからまあ遊んでいるうちに治るでしょう。

 

元気すぎるから少しおとなしくするようにって言う指令かもね。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑かった~~~

2014-09-03 19:19:27 | Weblog

母のディサービスのお出掛けが9時半過ぎてもバスが来ません。

行くまでは掃除もできないし、手持無沙汰。

夫もお出掛け。

行ってから掃除をしたりで、私は買い物には行って来たけど生イカのお刺身用を買ったり、サンマの生が出てきたから買って来てイカの皮をむいたりサンマの下ごしらえしたらもう11時。

時間の経つのは早いねー。

 

今日はミシンかけをしたかったから没頭してお昼抜きさーー。

いつもなら夫はランチって騒ぐけどこうして私食べずにも居られるのにいつも食べなきゃならないのよねーーー。

実は夫どうしたわけか口内炎が出来てちょっと食べることに不調をきたしちゃって。

 

久しぶりに孤独の日、ミシンと針で数時間楽しみましたよ。

以外と苦手なミシンも楽しいじゃん!!

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで真夏だよ

2014-09-02 19:57:13 | Weblog

9月だというのに真夏並みに暑い!!

28度位まで上がったみたい。

 

これから夏だと思ったら暑すぎてぐったりだけど、これが最後の夏だと思ったら楽しもう!楽しもう!

こんな日に母の眼科さーー。

今日は検査だから病院の検査室、終わったらクリニック、距離があるから夫に送ってもらいました。

検査する方は入口から距離が有るから初めて車椅子に乗せていきました。

楽ちん楽ちん、手を引いて歩くのは大変だからねーー。

検査が終わったら、ここの総合病院は外に出て道路を挟んだ向かいのクリニックの眼科でお医者さんの診察だからそこまでも車椅子を使いました。

これからは車椅子じゃないとあの距離は歩かせるのは大変なことだわ。

 

この間、内科の薬を変えて目が見えにくくなった話を説明したら母も同じ話をするから若いお医者さんちょっとイラッと。

そうなの、私が説明を簡単にわかりやすく話をしているのにどうしても自分も話をしないと気が済まない。

おまけに自分で病名をつけて「その薬を飲んだら眼圧が上がって5日位おかしかった」

お医者さん「眼圧が上がってそんな風にはなりませんよ!!」

 

眼圧って病院で検査をしないとわからないのに、勝手に判断して言うしさーー。

一緒に行っている私、何とも言いようがないよーー。

お医者さん、高齢者だって理解してくれたらいいんだけど、まだ30代くらいのお医者さんで、高齢者の扱いもわかって居ない年代でして。

 

そんなわけで瞳孔を開いての検査。

視野はまた狭くなってこの視野の範囲が狭くなるっていうことは見えなくなっている部分が多くなって、かすかに中心部が見えるだけ。

半年前に比べたら見えなくなっている部分が広がっています。

 

右目はほぼ見えなくなっているし。

明かりが少しわかる程度で。

 帰ってきたら4時でした。

 

夕食時間だし急いでお魚焼いて、なすをオリーブオイルで焼いて。

今朝、お友達が枝豆を茹でて持ってきてくださったのをビールのおかずに。

そうそう、昨日のチキンカツの残りだとか、昨日の残り物も出して座りました。

病院って疲れるね、やれやれ。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から今月のフィットネスの計測日

2014-09-01 20:33:35 | Weblog

計測は増えているから覚悟だけど初日は大混雑で行列。

私、今回は初日はやめました。

明日は母の眼科の検査だから休むし、いいんだーー、計測なんて。

 

 

 夕方少し涼しくなってから土曜日に江別のお祭りで買ってきた花を庭に植えました。

八重のアジサイ。

可愛い!!

来年も咲いてくれるかなぁ。

 

白鳥の羽ばたきだと思っていたけど、白鳥の舞だったかも?ね~~。

まあいいさ、名前を知らなくってもかわいい花を見ていたら嬉しいからね

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする