妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

昨日の話の続き

2017-05-21 20:21:30 | Weblog

街に出たらどうしても行かなきゃならなかった場所はビックカメラ。

今月末で切れる商品券が2000円分あって、どうしても何かを買わないと!!

思いついたのが卵焼き用のフライパン、どんなのを買っても年数がたつとくっつくようになって買おうと思っていたもので。

あまり種類が無くって、そこにあった中で1年保証が付いていたものが有ったから、それだけ自信があるんだろうと決定。

3000円くらいでしたけど数年は持ってくれるかな?

ただ、卵好きの孫3号君が来なくなってから出汁巻き卵を作ったのは初めてだなぁ。

3号君、卵料理が大好きで

くっつかずに良くできました。

 ただ、ちょっと大き目なフライパンだから卵4個でちょうどいい形になりました。

 

 

昨日の飲み会で色々話をしていたら、Sちゃんの家は息子さんも娘さんも東京に行っちゃって帰ってこないし「私達も東京に行って暮らしてもいいかなぁ、って思っているの」

ご主人とも相談済みらしい。

ただ奥さんのお母さんも今、一緒に居るんだけど、93歳だったかな?ご主人も協力的で、一人で見ていて「東京に連れて行ってもお姉さんも居るんだから一緒に連れて行ってもいいんじゃない?」

 

そんなことを考えているんだって。

そんな話をしながら、早寝、早起きの話をしていたらKさんご主人は9時に寝て1時、2時に起きることも有る話から「そんなに早く起きて何しているの?」

そうしたら驚ろきだよ~~~

 

クロスステッチ刺繍にはまっているんだと。

 

本人も男性チームの中で話をし始めたって夫が私を呼んで、「Kさん、刺繍をしているんだって」

始めてどれくらいなのか半年かかって仕上げた話をしていたから半年以上前からしていたんだね。

それなら私、35年以上はしているからもっとゆっくり話がしたかったわ。

本当はKさん、この話は誰にも言わない予定だったらしいよ

次回はKさんと刺繍談義しないと。

男の人だって好きになったら楽しいはず。

今はカナリア行って刺繍キットを買っているらしいけど、同じものを買うなら安く買う方法も伝授しないと。

ただ、他の男の人にはビックリの話だからポカーーン。

 

 もう、ラストオーダーが終って席を立つ寸前だったから残念でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫は待ちに待った同期会

2017-05-20 22:04:39 | Weblog

5月、11月の昔の職場の同期会。

同期の中の半分くらいの人なんだけど、集まることになってそこに奥さんたちも集まるようになって5年くらいかな?

まあ話が止まらない!!

男子、女子が分かれて座って2時間では足りないよ~~。

久しぶりに札幌駅の上から歩いて

道庁を

そこにはカフェが・・・・。

時間はいつもたっぷり有るけど、なかなか座ってのんびりすることが無いなぁ。

今日の天気は最高でこういうところでゆっくりもいいですね。

 

いつもの飲み屋さんで気が付いたら飲む方が先で、写真どころじゃなかった

あらら~~、しっかり食べて終っていました。

こんな画像しかないけど、7、8品付いて飲み放題で2200円。

色々なところに行ってもやっぱりここに戻ってしまって、いつも設定してくれる幹事さんのMちゃんに感謝です。

ビール、から始まってすべての物が飲み放題。

ビール、日本酒、焼酎、ウイスキー、ワインなど

私はビールと、赤ワインで

 

美味しく頂きましたが、別れてから二人で札駅の下で2次会ですよーー

晩酌セットが980円だって

これは私、ここでも赤ワイン

夫は日本酒

こんなに華やかになりました。

普段街に出る用事もないからたまに出たら、札幌駅の賑やかなこと、人にぶつからないように歩くのも大変だわ~~。

 

2次会の前に寄ったデパ地下でのただみたいな買い物。

大根の葉、半額だからこれで200円。

明日美味しい料理しますよ

帰って酔いながら下ごしらえ

 

それとぶりのあらが10円だって!!

これはぶり大根にします。

街じゃこんなもの買う人居ないよね。

私、安かった分美味しく味付けして酒の肴作りますよーーー。

夫「、楽しかった~~~」って昔の仲間に会うのが最高みたいで酔いつぶれました!!

 明日、元気に起きられるでしょうか?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、今日と真夏です

2017-05-19 19:48:25 | Weblog

急に暑くなるんだから、身体もビックリです。

昨日と、今日の暑さでフィットネスに行ったときの汗の量はいつもの倍。

気持いい汗をかいてきました。

お花見、今日が最後だということで、例年の「お隣の桜を見ながら庭で焼き肉しよう」

もう色が薄くなって綺麗な色じゃなくなりましたが、でもやっぱりこの時期はいいね

二人の時は洗いやすいように小さなコンロと、野菜は電気の鍋で。

遊びに行ってきた夫も早めの帰宅で、準備は手早いよ。

今日はいつもの発泡酒じゃなく、classic飲んで。

庭の花を眺めながら

まだチューリップも咲いているし、芍薬も咲き始めました

 

日影がいいっていうハートの花もツツジの木の下で今日開花です

私、すっかり忘れていた飲み会が明日だっていうのさっき夫に言われてビックリ。

1週間が早いから曜日の感覚も無くなってしまいました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のショッピングの成果は

2017-05-18 19:46:42 | Weblog

だらだら歩いていた所は文房具のコーナー。

すっかり買うの忘れていたインク。

万年筆コーナーが有ったので思い出しました。

私の万年筆は今までで3つ目。

中学の入学祝に叔父さんから頂いたのが最高に嬉しくって、中学でしっかり使っていました。

私の時代、ボールペンなんか無かったから鉛筆だけだったのが万年筆を頂いたことで字を書くことが大好きになりました。

授業中でもノートに名前や住所を書いてそっちの勉強をしていました。

だから私の教科書もノートの空いているところ名前だらけだったわ。

 

2本目は働いてから自分で買ったプラチナのメーカー。

2本とも、ペン先が充分使い果たしたようになって限界で。

 

3本目は確か20年くらい前に夫が誕生日プレゼントでくれたものでパイロット製。

しっかり使っていましたがインクが無くなったころボールペンの普及がすごくなってボールペンに移行しちゃって居たんだけど、1年くらい前から万年筆を使いたいと思って買ったインクがプラチナでした。

あらら、パイロットの万年筆だったのに。

 

でも近くではインクのカートリッジがパイロットは売って居なくって、街に出ると忘れてしまって・・・・。

でも昨日行った大型スーパーの文房具コーナーの万年筆のところにありました。

やっと手に入れました。

最近、万年筆を使う人が少ないからインクを手に入れるのも大変です。

10年以上はは使っていないかも。

 

嬉しいな、早速書いてみたらボールペンのように字が滑らないから書きやすくてやっぱりいいわーー。

やっぱり、ちょっと値段のいいのはペン先がいいんですよね。

 

最近はメールで済ませることが多くなったけど、これを機会に字を書かなくっちゃ。

上達できるように日々書くことに努めようと思いました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに暖かくなりました

2017-05-17 19:14:42 | Weblog

今日から札幌ではライラック祭りが大通公園で開催されているようです。

桜とライラックとかぶっているね。

今まで雨と強風で、夫はじっと耐えていたけど、今日はラジコンクラブにお出かけです。

私はちょっと家仕事しようかな。

億劫だけど、たまに一人でショッピングしてきました。

あちこちまわってストレス発散!!

 たーーだ遊んでしまった~~。

でも帰った後は、麻婆豆腐を作って、骨付き鶏肉を焼いて、夫が農家さんの出店で買ってきてくれたアスパラのバター焼きで今日も美味しく頂きました。

今日の夫の気分は日本酒です。

(気分がいいから日本酒飲むかーー、っていうんです)

毎日気分がいいのに

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか暖かくならないなぁ

2017-05-16 20:09:15 | Weblog

今日も朝から煖房を入れていないと寒くって。

庭の花たちは何とか頑張って花を咲かせてくれますけど、人間は家の中の方がいいなぁ。

午前中は運動してきて、午後から家の中の仕事。

 

今日は洗濯機の中の掃除しましたよ、洗濯機って毎日洗剤を入れて使うのに汚れます。

 

使ったものはセスキ

最初に買ったのはホーマック。

でも、100均でも売っていてあれこれ買いあさっって種類は沢山持って居ます。

重曹はワラビのあく抜きに使うから薬局で買ったものだけど、でもこれがいい仕事してくれるんです。

洗濯機に多めに入れて水を満杯にして10分位回してそのまま半日くらい置きます。

お湯の方が効果は有るね。

水垢が浮いてきます。

昨年末にもしたんだけどやっぱり浮いてくるわ。

流した後、中のゴミの溜まるところは歯ブラシでこするよりこれが効果的

しばらく買い物に出掛けて置いている間に綺麗になりました

ピッカピカ

洗濯機って綺麗にするはずなのに汚くなるんだよね。

そのあと、セスキでトイレ掃除したら陶器に艶が出るし、トイレ洗剤より綺麗になります。

今日の主婦業はこれやったから終了

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ、寒いこと

2017-05-15 20:18:32 | Weblog

驚きの寒さ、煖房なしでは無理~~~~。

北海道ではこんな寒さ、リラ冷えっていうんです。

ライラックの咲いたころの寒さで。

明日も寒いらしくって、でも明後日あたりからの暖かさは暑いっていうくらいになるようです。

北海道では午前中煖房入れて、その後クーラーを入れるくらいの日もありますよ。

昨日は例年より3日早く釧路の桜が開花、今日は根室の桜が開花したそうです。

北海道の寒いの分かるでしょう?

 

私は午前中運動して汗かいてきたら、お昼も夫が用意してくれていて、空腹で帰宅の私、美味しく頂きました。

サンキュー!!

さて、朝も昼も主婦していないから午後からキーマカレーを作りました。

なんだか、無性にカレーが食べたくって、キーマカレーって冷凍も出来るからどっさり

ジップロックに入れて5個分。

今日は食べなかったから明日のお昼かな?

 

作り終えてからスーパー探検に出掛けよう。

 買うものは無いんだけど、そうそう、4年生の孫2号ちゃんはお洒落大好きで、肩を出す洋服が欲しいって去年の秋ごろから言っていたんだけど秋にはもう無くって、この間札幌に出てきたときに買って帰ったのを着てLINEで写真が来ました。

じゃー、もう一枚探そうと行ったけど、なかなか思ったのが無かったわ。

今の時代の女の子はお洒落で、写真を写すのもポーズが決まっているのよね

 

無いから、そのあとは私達の食べるものを。

コーヒーをご馳走してくれるカルディに寄ったらハワイフェアーコーナーが有って

そこで発見はガーリックシュリンプのソース

買ってきましたよ

美味しいのか分からないけど、ハワイで食べたら美味しいから。

最近、クラッカーにもはまっていてこれはイタリアの物。

食べてみないと。

 

帰りに、この間友達の所に行ったときに教えてもらったワイン。

これ、セーコーマートのフランスワイン

聞いてきてから買いに行く暇が無くって今日、帰りに買ってきました。

650円だよ。

今夜も美味しく飲めました!!

「今日も健康に感謝だね」

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も寒くって

2017-05-14 18:58:48 | Weblog

朝、洗濯物を一応外に出したのに、やっぱりちらちら雨でやっぱり家干し。

煖房も我慢しないで朝から入れて温まる位の気温です。

風は強いし、倍寒いですよ。

 この強い風で先日行った戸田霊園の桜は散って桜吹雪で終わっちゃったかも?

風が音をたてて吹いていて5月の気温じゃないよなぁ。

 

まだ桜の北海道情報でして

今日もお隣の桜が頑張って花を守っています。

家の窓が丁度額のようになって見事なんです

これ、夕食時間に窓から見える桜で。

今が一年中で最高の我が家からの景色だよーー。

 

家のつつじも今日が満開かな?

 本当はお花見しながら外で焼き肉予定でしたが、寒すぎて・・・・。

 

「今日は最後のお花見かも?」って夫の日本酒をちょっと私も。

今日、いつもと違う純米酒を買ってきて飲んだら、これまた美味しいこと。

何でもいけちゃってさーー。

昨日のスナガレイも又、から揚げにして今夜も美味しくお花見しましたよ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見と同時期はこれ!!

2017-05-13 20:05:34 | Weblog

毎年この時期の楽しみは

お花見の頃はスナガレイが美味しい時期で。

夫が石狩新港の朝市で買ってきてくれました。

 

大きなの、小ぶりなものが台所の中に一杯になりました。

これをさばいて数を数えたら41匹。

赤ちゃんの手のようなのが2匹有りましたけど、これで1000円。

綺麗に調理して小分けにして冷凍したのと、大きいのはネットに入れて干しました。

 

今夜は勿論、から揚げにしました。

とっても新鮮で美味しくって、明日もリクエストです。

 

今日は新鮮なカレイのから揚げ食べながらお隣の満開の桜を見ながらの夕食は毎年だけど、最高の贅沢だよ

これは今日だけど、明日から散っていくんだよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝はお日様、その後曇り

2017-05-12 20:00:21 | Weblog

昨日の小樽は雨だっただろうから、今日孫の修学旅行最終日、札幌は晴れてくれて良かったなぁ。

近くに来ても会いに行くなんて言う時代でもないし、グループ行動を楽しんでいって欲しいな。

夫もクラブに出掛け、私もフィットネス行って帰ってきたら、午後からピカピカにお天気になりました。

夫の誘いでお花見に出かけました。

行先は戸田霊園

 

風も無く、お天気も良かったし最高の日でした。

今までになく最高の人出で、札幌市内のデイサービスの車がすごく多くって、お年寄りを連れてきてくれていてこんなに人の多かったのは初めてです。

出店も出ていておいしそうな匂いがしています。

でも、お昼を食べてから行ったし、焼き鳥食べたらビールも飲みたいし、横目で眺めてひたすら桜を観賞です

桜のトンネル

ちょっと、桜の花の色は薄いんだけど、札幌の近くでこんな所はないですよ。

もう、2日早かったら良かったかな、素晴らしい風景でした。

帰ったら、家のお隣さんの桜は満開のよう

 

やっぱり濃いピンクで綺麗

やっとお花見を完了しましたが、まだお隣の桜が終るまでは楽しめますよ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする