妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

股関節の筋肉痛

2018-08-21 19:24:43 | Weblog

2週間くらい振りに昨日から行ったフィットネス。

いつものおばちゃんたちも「今日、初めてきたよ~~」みんなお盆は子供達も帰ってくるし、忙しかったみたいで。

「みんな同じだね~~~」

今日、太ももの筋肉痛さーー。

ちょっと休んだら筋肉も休んじゃうんだね?

無理なく運動して、汗をかいてお喋りして気持がいいです。

 

80歳過ぎたおばちゃんは近くのマンションで一人暮らししているから「ここに来たら、みんながあいさつもしてくれるし、家に居るよりいいんだわーー」

「なるべく、来れるようにお互いに頑張りましょう」

身体を鍛えるのもいいけど、精神的に鍛えることも必要だからね。

 

午後から雨が降り始めて、今夜から明日にかけて大雨みたいですね。

 雨はいいけど、農作物がここまでやっと育ったものがこれ以上不良にならないでほしいし、被害の出るほどの雨だと困りますよ~~。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、夏が来ました

2018-08-20 20:04:28 | Weblog

27,8度まで行ったと思うんだけど、気持がいいね。

昨日は寒くって震えていたら、友達のブログでは煖房を入れたらしいよ。

そんな寒暖差の毎日です

だけど、もう秋の気配はしますし、秋が来たらすぐ冬です。

やっぱり暖かいのは気持がいい!!

 

晴れてくれたから大物の洗濯物からっと乾いてくれて、今日でしっかり洗濯は終わりました。

気持がいいね~~、これで又、子供達が来てもいいように完璧に洗濯が出来ました。

突然雨が降ったりするから心配しながら干したまま体操に行ってきたけど。

帰ってきて、息子の家に送る物の中に入れる炊き込みご飯を3合炊きました

これを小分けにして冷凍して。

お土産を持たせなかったからお土産がわりにね。

私達、3食家で食べていて冷凍しても大丈夫なものは多めに作って冷凍しているから味の落ちないものがわかってきて、炊き込みご飯OK.

ただ、こんにゃくは入れたら冷凍は駄目だっていうことが分かったし、そういうものは抜いて。

 

最近、ハワイ病が・・・。

でも、もう行かなくてもいい覚悟なんだけど、航空券とホテルのチェックは時々。

だけどね~~、ハワイの物価の高いのには驚きでここ数回感じてきましたけど、去年に比べたらホテルの価格も上がって居ますね。

勿論、食費も日本の倍の値段だったし、もうゆったり休暇で行かれる場所じゃないなぁ。

食事で言うと日本から行って居るラーメンが$18、って言うことはラーメン1杯が2000円。

全ての食費がそんな値段だからね~~。

 

そうしたら、去年に比べても同じ日数でも1.4倍くらいになって居ますね。

 

行かれないわ。

近くをウロウロすることにします

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり今日は寒い!!

2018-08-19 19:33:39 | Weblog

朝、起きた時から雨が降りそうな感じ。

「超、寒い!!」息子からは「涼しくなったよ」ってLINEが来たけど、3号君が一人で東京に戻ったときに「めっちゃ暑い!!」って。

人間の身体って慣れてしまうからね。

 

やっぱり今日は洗濯物大物は出来ませんでした。

朝、洗濯物1時間位は外に干したけど、暗くなったし家に入れてしばらくしたら雨が降りはじめました。

後、1日お天気だと終るんだけどね。

 昨日から夫はクラブに出動しましたけど、雨が降り始めて午前中に帰ってきたし・・・。

 

私、この間作って冷凍していたミートボール、孫達に大好評だったものだから調子に乗ってまた作りました。

1キロの豚挽き肉で

焼いて味付けして

完成!!

この間、朝の1品に2号ちゃんが「ばあばのミートボールめっちゃ美味しい!!」

そんな可愛いこと言われたら「豚もおだてりゃ木に登る」でしょう?

40個のミートボール大人の口には入りませんでした。

今回も、私達2個づつはお酒のあてになりましたけどすべて冷凍して

 

もう、大して栄養を取らなくってもいいし、食べたいときに作ったらいいからね。

これは息子のところに送ります

娘のところは来て食べてもらいます

 

初物のとうきび、農家さんの無人のお店から夫が買ってきました。

農家のご主人も言って居たようですが今年は大きくならないそうでちょっと小ぶりで

でも美味しかったです。

毎年、もう少ししたら大量に買って茹でたのをそいで冷凍して置いたら冬の間すごく便利で去年も重宝しました。

コーンスープにしたり、ベーコンとバターを入れて塩コショウで炒めて。

なんだか今日も寒いと、越冬の準備に入りたくなるんだよね。

寂しいよ~~~。

もう少し雪の前に遊んで置かないとね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日こそ大物洗濯始めますよ~~

2018-08-18 19:42:52 | Weblog

今日は晴れの予報がやっと出ました。

洗濯しなきゃ!!

シーツやタオルケットを今日は5枚。

これ以上洗っても干すところが無いし~~。

しっかり乾いたから、明日も洗いたかったのに、曇り後、雨の予報だわ。

カラッと乾かしたいから明日はやめるかな。

 

今日は娘の誕生日でした。

今朝は「おめでとうLINE」夫も、お嫁さんから、息子からも祝ってもらって、LINEでケーキをお嫁さんからも私からももらったけど、スタンプはヘルシーでいいねぇ。

 

そうしたらこんなおいしそうな写真が来ました。

パパ作のレアチーズケーキだって

パパって、何屋さん?

 

朝起きたら壁にチョウチョが一杯いたらしいし

2号ちゃんが折ってパパが飾りつけしたらしい

 

ご馳走よりも、こんなのが嬉しいね。

歳を聞いたら「確か20歳だったかも?」だって、きっと39歳だと思うんだけど、子どもの歳なんて覚えられないわ。

夫なんかこの間1号君と話をしていて「じいじ、68歳にもなったし、言っておきたいことが一杯あるんだよ」ですって。

「何言ってるの?69歳ですから~~~~」

自分の歳もわからなくなっているんだからね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今風の言葉を使うと

2018-08-17 19:00:51 | Weblog

やばい!!超、寒い!!

 

昨日までの半袖は無理~~。

 夫は「煖房入れたら?」って言ったくらい。

でも今から入れたら明日からも入れたくなるし、長袖を着て温まりました。

 

午後から、風もあるし、洗濯機を回して使ったシーツ、ベットパット、タオルケットを3枚洗いました。

 まだまだ,7人分だから

 明日からは少しは天気が回復してきそうですが、おばあちゃんの家から今日は3号君,一人で東京にもどります。私達もドキドキてすが送っていったおばあちゃんはきっと辛かったはず。

 

 

ママは早くから羽田空港に行ったみたいだよ。

 今、この辺り

って、私達はパソコンで見ていたらママはスマホで見ながらLINEで

到着の待ち合わせ場所はここ、CAさんが連れて来てくれるんだって。

数日の別れ、親子で抱き合った事でしょう😍

 

午後からパソコンの調子が悪くて、タブレットで書いて居ますけど明日、パソコンの病院に行かなきゃならないかも。

 

これだけ書くのに1時間以上かかってタブレットも使って大変でした。

 

今、3号君からLINE電話ではしゃいで「僕、一人で帰ってきたよ~~、今度は一人で行くよ~~~」だって

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで3日半も雨が続いています

2018-08-16 20:03:21 | Weblog

息子と3号君、娘と2号ちゃんが白い恋人パークに行ったのは13日朝、8時過ぎに出かけて帰ってきたのが12時過ぎ。

実は2,3日前に3号君はお友達と白い恋人のクッキー作りに行ってきて、楽しかったらしくって、2号ちゃんも行きたいって言うことになって、再び行ってきました。

お菓子作り工房は色々なものが有るようです

(画像はお借りしました)

こんな北海道の形のクッキーの土台にしたものに自分達がトッピングします

子供達がその上に色々なものを作って乗せてきました。

 

写真も写したはずだけど、みんなで食べちゃった~~。

2号ちゃんは持って帰ったけど。

 

帰ってきて、お昼を食べ始めたころから激しい雨が降り始めて「いい時に帰ってきたね」そういってから今日もまだ雨が降ったりやんだり。

13日、息子達が白い恋人パークから用事が有るのに帰ってこられなかったのは、コンサドーレの練習場で稲本、小野、都倉選手をはじめみんなが練習していたんだって。

息子はコンサのサポーターですもの帰えられないさね~~。

札幌に居た時に3号君と小野選手と3人で写真を写してもらったのも懐かしい!!

 

野々村社長も来ていたみたいで、昔、選手だった時代から知って居るだけに嬉しいですね

ここを見ているだけで空気の良さと手稲山の清々しさが伝わるでしょう?

この時間までは晴れていたのにね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

73回目の終戦記念日だって

2018-08-15 19:55:30 | Weblog

私も夫も戦後に生まれましたが、ギリギリの年齢で私の姉達3人は戦争を幼い時に体験してきました。

と言っても姉達は何にも知らずに終わったようですが2番目の姉は昭和20年8月14日生まれ。

終戦の前日に樺太で生まれたそうです。

翌日、母は産後1日で長女と前日生まれた子供を抱いて逃げたそうです。

母、特にこの時期にはこの話が出てきて、私は充分聞かされました。

元気だったら、何処かで若い人達に語らせたかったけど・・・。

戦後も樺太に居て、3女も樺太で生まれました。

でもねーー、日本に戻る時は悲惨で寝てしまった子を抱いて逃げられなくって木の下に寝せてお菓子を置いて来た人もいたそうですし、樺太のロシア人に子供をあげてきた人も沢山いたそうです。

何とか、家は3人を連れ帰られたけど、そこで2番目の姉がはしかにかかって居て、見つかると帰られなくなるから、布で顔を覆って隠して樺太から函館までの船で連れ帰ったとか、悲惨な話が沢山ありました。

私は北海道に来てから生まれたし、戦争は知らない年ですが両親の話を聞かされて育って居ますから、絶対にこれからの子供達にも戦争はさせられない!!

絶対にいいことは無いですものね。

 8月15日は忘れられない日です

 

 

きのう、お嫁さんの実家に行った孫3号君は明日、一人で東京に戻るんだけど、ちょっと不安になっていたから気になって居ますが、私が心配しても仕方がない!!

忘れていようと思うんだけどね~~。

食べて飲んで居るしかないわーー。

 

この間お嫁さんのお母さんが採ってきてくれたタケノコで煮物を作ったり、今日は炊き込みご飯を作ろう!!

 

今日も美味しく、タケノコを頂きました。

 命がけで採ったタケノコ、美味しかった~~~。

(って、熊の出没が多いからね)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しい別れの日

2018-08-14 19:51:17 | Weblog

息子は飛行機時間が決まっているし、遅れられない!!

孫2号ちゃんと3号君が夫の部屋に行って、帰ってこないし、お迎えに行ったけど3号君は「もう少し待って!!」

2号ちゃんが朝からブロックで一緒に3号君と遊んでくれていたし、別れの日はとても楽しそうでした。

3号君はお嫁さんの実家に移動します。

息子と3号君は電車に乗って行くから駅までお見送りしました。

寂しいけど笑顔でお見送りして、行ってしまったらやっぱり寂しい!!

家に戻って、今度は娘家族をお見送りします。

5年生女子の2号ちゃんは「帰りたくない~~、でも一人で帰るのも嫌だーー」ってテンションの髙い会話で、何度もハグして別れました。

パパの実家に寄ってから里塚霊園のお墓に寄ってから帰るそうです。

でもここにも寄ったらしい

三井アウトレットモール

 

私達は、昼食から二人でいつもの生活に戻りました。

いつもなら帰ったらシーツやタオルケットを洗い始めるんだけど雨が続いているし、外干し出来ないから、お洗濯は天気の様子を見てから始めることにします。

それにしても静かすぎて気持が悪いよ 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜で宴会もおしまいかな?

2018-08-13 22:28:30 | Weblog

息子は明日東京に戻るんだけど、その前に孫3号君はお嫁さんの実家に戻ります。

なんと、数日後に3号君は一人で東京に戻るんだって。

 

 娘達も明日は帰るのかな?

「今日、ピザを作ろう」って材料を仕込んで

 

夫とお婿さんとは今日も燻製作りして

チーズと鶏肉と

本当は1日、2日は熟成なんだっていうけど味見せずにはいられなくって。

いい出来でした。

昨日作ったおかずが残って居て、今日は、冷凍していたハンバーグだとか煮物で夕食ですよ

 楽しい数日を過ごしました。

息子は友達との飲み会に出かけました。

 

また、こうして会うのはお正月だね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチの待ち合わせ

2018-08-12 21:51:29 | Weblog

久しぶりに全員集合しました。

この間、友達とランチに行った京王プラザのランチビュッフエに行くことにして予約をしていました。

11時前に到着したら同じ時間位に娘達も到着して居ていて久しぶりの1号君、大きくなったこと。

ハグしても見上げるくらいになっちゃいました

 

8月のメニューに替わって居ていてとっても美味しかった~~。

土日祭日だけ、キッズメニューがあって、2号ちゃん、3号君の注文したオムライスが可愛くって感動しましたよ。

これ、大人も欲しがったけど12歳以下だって言うし、残念!!

男性陣はめったにお昼からビールなんか飲まないけどビールを飲んじゃって、楽しい2時間でした。

「お口直しです」って持ってきてくれたシャーベット、これも「うんまーーい」

デザートアイスで〆て

本当はまだまだ時間が有ったのに3号君は飽きてしまいまして「もう帰ろう」って言うし

「じゃー、帰りますか~~」

お嫁さんは、その後新千歳空港に行って東京に戻りました。

お嫁さんは明日から仕事で

 

夕食、食べられないくらいみんな満腹だったけど、一応食べないと1日が終りませんし。

私、お飲み物だけで終わっちゃいました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする