goo blog サービス終了のお知らせ 
カメラで録する日記
千葉外房を拠点としカワセミ・野鳥を追い求めたおっさんが、今では、街並み、祭り・まつり、自然を主な被写体に・・・・・。
 



ヒメヒオウギズイセン


ホタルブクロとヒメヒオウギズイセン



写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


 今日も「千葉県いすみ環境と文化のさとセンター」に行きました。今週の火曜日23日に行ったばかりですが、そのとき合歓の木は、ピークを過ぎていたと思いそのことを書いていたのですが、センターのブログの昨日の記事に、「ネムノキは、一気に多くの花を咲かせ始めました。夏ムード満点です。」とありました。全く見誤ったようです。そこで、もう一度合歓の木を見にいくことにした次第です。
 合歓の木のほか、ハス田の脇で、ヤナギハナガサやヒルガオを、センターの入り口手前の道路沿いでは、ヒメヒオウギズイセンやホタルブクロ、タチアオイなどを録することができました。
「千葉県いすみ環境と文化のさとセンター」の情報は、こちらです。


ヒメヒオウギズイセン


ヤナギハナガサ(背景はハス田)


タチアオイ



写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

ベニシジミ


ヒルガオ


大きな合歓の木



写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します


多くの花が咲いている合歓の木


咲き始めの合歓の木


咲き始めの合歓の木



写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します


コメント ( 0 ) | Trackback (  )