カメラで録する日記
千葉外房を拠点としカワセミ・野鳥を追い求めたおっさんが、今では、街並み、祭り・まつり、自然を主な被写体に・・・・・。
 



新体感水槽「ビッグシャーレ」




「大小さまざまな水槽の中に多数のクラゲが漂う空間は、お客さまを「日常」から「非日常」の世界へ誘います。」と紹介のある「すみだ水族館」のくらげコーナーです。まさにその通りで、時間の経つのを忘れて見入ってしまいます。これが年間パスポート購入の主因です。 すみだ水族館のくらげ情報はこちらです。


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

通常展示




◆動画 新体感水槽「ビッグシャーレ」



写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 2 ) | Trackback (  )








新型コロナの第7波が来る前の5月上旬に年間パスポートを購入した「すみだ水族館」へ行ってきました。第7波の勢いが恐くて、今回が漸く2回目の往訪となりました。まずはペンギンの録からです。 すみだ水族館の情報はこちらです。


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します










写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








 コスモスを撮りに、「八田堰」まで行ったのですが、まだポツンポツンという開花状況で録は断念。そこで、昨日に引き続きとなりますが、白子神社を参拝しての花の録に変更です。
 今日のメインは、葛の花です。昨年と比べると半月ほど開花が遅れていて、漸く咲き始めを確認したのが昨日。今日は、彼岸花ではなくこちらメインで撮りました。でも彼岸花の開花の様子も1枚アップします。明らかに花数は植えていました。白子神社の情報は
こちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します



昨日より明らかに開花が進んでいます。



写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








 「浅草国際通りビートフェスティバル2022」の最後とします。「中野区上鷺宮エイサー かみさぎ舞鼓打人」の皆さんのパレードです。動画もあります。浅草国際通りビートフェスティバル2022の情報はこちらです。


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します









〇動画 「中野区上鷺宮エイサー かみさぎ舞鼓打人」の演舞



写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




開花は疎ら


「南白亀照らし」


今日の白子神社の彼岸花です。まだアスパラ状態の彼岸花が多数ですが、一気に増えていました。見頃は近いと感じましたが、タイミングを合わせての参拝はなかなか難しいです。一日おきに様子を見に行くことにするかな・・。それにしても今季の開花のペースは、少し遅い気がします。白子神社の情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します








写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 2 ) | Trackback (  )








 「浅草国際通りビートフェスティバル2022」での「桜風エイサー琉球風車」の皆さんのパレードの続報です。動画もあります。笑顔のパレード、こちらも気分が明るくなりました。浅草国際通りビートフェスティバル2022の情報はこちらです。


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します










写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

◆動画で「桜風エイサー琉球風車」の演舞







写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




以下、「桜風エイサー琉球風車」の皆さん




今日は、浅草まで「浅草国際通りビートフェスティバル2022」と銘打った「エイサーパレード」を観に行きました。賑わいがあり活気があり笑顔ありの素敵なイベントでした。その第一報です。浅草国際通りビートフェスティバル2022の情報はこちらです。


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します








写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








久しぶりに朝から日差しが届いています。彼岸花かコスモスの偵察にとも思ったのですが、身近で録した微笑ましい光景で、ブログ更新です。知恵者「鷺」のトラクターに続く行列が可愛いです。動画でなんとか雰囲気を録しました。


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

◆動画 



写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 2 ) | Trackback (  )







雌(以下4枚)


今日は、午後から空が少し明るくなり、雨の心配はないようなお天気となりました。そこで、カワセミを狙って泉自然公園へ、またまた行ってきました。 飛翔シーンはあいにくの結果となりましたが、留まりものはあちらこちらで録することが出来ました。泉自然公園の情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します








写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




色づく一輪


アスパラ状の彼岸花


昨年は9月10日に開花第1号を確認した白子神社の彼岸花。今年は1日早い偵察ですが、ご覧のとおりの状況です。漸くあちらこちらにアスパラ状の姿を見せ始めたところで、一輪のみ赤くなっていました。昨年9月14日の彼岸花はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




車内から右方面


左方面


昨日、一瞬の出会いに終わったカワセミを何とか撮りたいと思い、今日も泉自然公園へ出掛けました。が、ポイントに着いて間もなく激しい雨に見舞われて、早々に駐車場に戻って雨宿り。でも、雨が止む気配はなく、駐車場にある車は、自車の1台だけとなり、という状況にありました。あえなく撤収です。アプリでの雨雲を確認にしての往訪だったのですが・・・・。  泉自然公園の情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

正面



写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




池にダイサギ


のんびりマガモ


久しぶりに泉自然公園に行ってきました。今日は、野鳥に絞ってのカメラ携行散策です。カワセミに出会いましたが、一瞬の出会いに終わりました。ダイサギとマガモがじっくりと付き合ってくれました。泉自然公園の情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

悠然とダイサギ


一瞬の出会いカワセミ





写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




緑一色


青空が


今日の午後は、妻の歯科通院のため睦沢町へ同行。そこから大多喜ハーブガーデンが近いので、久しぶりなこともあって足を伸ばしてきました。タイミング的に花が少ない時季で、入園すると緑一色という感じに見えましたが、少し花の録も出来ました。大多喜ハーブガーデンの情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

この中に少しの花


以下、花の録







写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 2 ) | Trackback (  )








「千葉みなと さんばしまつり2022」での「千葉大学チアリーディングサークルLips」の皆さんの演舞です。「千葉大学チアリーディングサークルLips」の情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

◆動画



写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




千葉大学チアリーディングサークルLips(以下、2枚)




 今日は、千葉みなとまで「千葉みなとさんばしまつり2022」というイベントに出掛けました。13時のイベント開始に合わせて現地到着したのですが、最初の出演者の「千葉大学チアリーディングサークルLips」の皆さんの演舞の途中から、大粒の雨。早々に退散しました。 「千葉みなとさんばしまつり2022」の情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

進行担当(ちばポートアンバサダー)


13時前には、青空も


雨のなか、千葉大学チア Lips演舞終了(スマホ撮影)


ポスター





写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )



« 前ページ 次ページ »