カメラで録する日記
千葉外房を拠点としカワセミ・野鳥を追い求めたおっさんが、今では、街並み、祭り・まつり、自然を主な被写体に・・・・・。
 



金比羅社と紫陽花




朝からドンヨリとした空でしたが、午後からは本降りとなる予報。そこで、朝の用を終えて国吉神社・出雲大社のアジサイを観にいきました。5月30日に往訪したときよりも格段に花の数は増えていましたが、「あじさいのこみち」はまだまだでした。境内社の金比羅社が紫陽花に包まれていて素敵でした。国吉神社・出雲大社の情報はこちらです。


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します



出雲大社と紫陽花




「あじさいのこみち」から国吉神社本殿


以下、「あじさいのこみち」で




写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

以下、出雲大社の周りで














写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 2 ) | Trackback (  )








昨日の梅雨の晴れ間の鳥撮りです。目的としたカワセミの姿はなく、このヒバリが唯一の収穫でした。そこで、タイサンボクの録を付しての更新です。今日は、梅雨そのものの空模様で、時折小雨が降っています。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します







写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








梅雨の晴れ間となった今日の被写体は、昨日の「降り続く雨。」との対比で、これに決めていました。 ”被写体は何処にでもある”の実践です。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します



写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 4 ) | Trackback (  )








 梅雨らしく細かい雨が降り続いています。今日は、月例の通院日。そして来年設置後10年を迎える給湯器の法令点検対応です。で、いよいよ本格的に”被写体は何処にでもある”です。庭のベンチに切れ間無くできる雨水の玉とピークを過ぎつつあるガクアジサイです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








車で通る道から、運転中に目に入ってきていた紫陽花の並木です。雨の止み間に、そこを目指してカメラを持って出掛けました。名も無き並木でしょうが、角度を変えて録してみました。 ”被写体は何処にでもある”です。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します





写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 2 ) | Trackback (  )








  「資金不足の中、とりあえず高さ4・3メートルの頭部(胸像)が出来上がり、駐車場に仮安置されることになった。胴体部分も完成すれば台座を含めた高さは約32メートルとなり」という2018年7月の千葉日報の記事を読んで以来、参拝しても一度も見ること無く現在に至った藻原寺の「日蓮大銅像」を見てきました。コロナ禍もあってか、計画が遅れに遅れているようです。
藻原寺の情報はこちらです。日蓮大銅像の情報はこちらです。


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します



境内のネジバナ


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








 昨日、アジサイが目的で訪れた茂原公園。公園の弁天池に何か1羽だけ泳いでいる鳥さんを見ました。よく見ると、小さいのが見え隠れしていて、親子だと分かりました。そこで、望遠レンズを付けているカメラを取り出し見てみると、オシドリの母子でした。
 たった一羽の子供です。母親がよく面倒をみている様子をみてとれました。ひとり立ちする前に、もう一度見に行きたいな思いました。因みに、オシドリ夫婦という言葉がありますが、子育ては、このように母鳥のみが行うそうです。
なお、 茂原公園のオシドリの夫婦は、2021年3月に録しており、それは こちらです。オシドリ雛の参考情報はこちらです。茂原公園の情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

弁天池にオシドリの母と子


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 2 ) | Trackback (  )








 今日午前11時、関東甲信越の梅雨入りが発表されました。梅雨入り発表時点で、雨は全く降っていませんが、今夜から雨となり当分雨続きとなりそうです。
 午後から、茂原公園のアジサイを観に行ってきました。まだ、これからのエリアもありましたが、全体としては見頃。なお、弁天池の整備工事は終わっていて、池のは美しさを取り戻していました。茂原公園の情報は こちらです。


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します









写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 2 ) | Trackback (  )








午後から、天気が回復し夏日となった今日、午後2時過ぎから泉自然公園の菖蒲田に行ってきました。今が見頃といえる咲き具合でしたが、訪れている人は少なく、カメラを持った方はお一人だけでした。
 泉自然公園のHPでは、「約6,000株、約12品種の花菖蒲(はなしょうぶ)を栽培しています。例年、5月下旬から咲きはじめ6月中旬頃に見ごろを迎えます。」とありますが、その通りという感じでした。泉自然公園の情報は こちらです。


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します











写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








  昨日ですが、久しぶりに鳥撮りをしました。春先までは、無数の水鳥がいたウミガメの丘公園の池(海水域)ですが、この日は、スズガモの一組のペアがいるだけした。
 スズガモは、「湾に渡来するが、海に近い淡水域でも見られる。水底が泥地の湾を好む。大群になることが多く、夏も残っているものが少数ある。(日本野鳥の会)」とありました。この一組は、その少数派なのでしょう。ウミガメの丘公園の情報はこちらです。


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します







写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








昨日接種した6回目のワクチンの副反応、私は全くない状況で今に至っていますが、妻は、腕を上げにくい、しこりがあるといった軽微ではありますが、副反応ありの状態が続いています。
 というわけで、近場の「ウミガメの丘公園」を軽く散策するに留めておきました。キョウチクトウ越しに丘を見上げ、丘に登って外房の海や公園を見通す、それを録してきました。ウミガメの丘公園の情報はこちらです。


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します





写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








  午前10時から、6回目となる新型コロナワクチン〈モデルナ(BA4/5) 〉を接種してきました。これまで行政の集団接種を選択してきているのですが、受付から問診・接種、接種後15分の待機を含めて、所要25分で終了しました。これだと個別接種より短時間かもしれません。
 5回目の接種から、ほぼ副反応無しの状況ですが、一応自宅でゆっくりすることにして、庭で被写体探しをしました。が、もうネタ切れ状況ということで、マムに絡んでいた何かの種子(綿毛)を選択しました。


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








  午後2時になって雨は止み、明るい空が戻り始めました。今、住んでいる家では、今回の台風2号絡みの大雨の被害はありませんでした。まだ、昨年7月まで住んでいた方の家の確認に行っていませんが、2019年秋の房総豪雨の規模には至らなかったので大丈夫だろうと思っています。
 更新素材は、午前中に室内から望遠で録した「ナンテンの花に咲く雨の花」「ユスラウメの実に上書きされた雨の実」です。 今回の大雨に関する千葉日報の記事は こちらです。


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します





写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








雨風が強まりつつあった午前中、妻の4半期ごとの定例通院のお供で大網・東金方面へ。午後、雨風は更に強まり自宅待機。400㎜をセットしたカメラを庭の紫陽花に向けストレス解消。今年の紫陽花は、色が良く、度々被写体に登場です。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します







写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








 田園の美術館では、一枚もシャッターを切ることが出来なかったので、近くの「いすみ環境と文化のさとセンター」へ行ってみました。 ここでは、ハルジオンにシジミチョウ、花菖蒲、花芽はまだのハス田、スイレンなど被写体に恵まれました。「いすみ環境と文化のさとセンター」の情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します









写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 2 ) | Trackback (  )



   次ページ »