goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

ホームセンターへ

2025年03月09日 | 木・花・実

日差しの明るさと空気の冷たさの

ギャップにビックリしましたが

週明けから春らしくなりそうです

 

桜の開花予想がニュースになるでしょうか

 

ホームセンターに行きました

時間をかけて花苗をみて楽しみました♪

 

花苗も長く店頭にあると肥料が切れたり

寒さにあたったりしていたむようです

値下がり品のなかから育てやすくて

長く楽しめそうな花を選び買ってきました

 

植え替えて元気になるのを楽しみに待ちます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツタと木

2025年03月08日 | 木・花・実

今日は日中曇り空でしたが

夜になって雪が降りだしました

積もらないことを願います

 

最初は小さく弱そうに見えるツタも

時間とともに成長します

先のことはわかりませんが

最初はこんな感じだったのかもしれません

 

(別々の木ですがツタがつながって見えますね)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節は行ったり来たり

2025年03月04日 | 木・花・実

昨日から今日にかけて雨が降りました

みぞれだったり

雪もちらついたようですが

春の陽気にさそわれて咲いた花は

大丈夫でしょうか

 

今夜は積雪の予報もでているので

いろいろ心配です

 

ヒヤシンスの二番花はさらに成長中

 

先月中旬にいただいたコブシも

花が咲きかけています

今日は日差しがないので暖房中の部屋に

引越ししました

 

気に入ってくれるとよいのですが

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポ

2025年03月02日 | 木・花・実

1日の気温変化に驚きました

天気予報をみて知っていても

実際に20度を超えると体も驚きます

 

ヒトだけでなく

虫も花もあわてているのではないかしら

 

場所が良かったのかよく育っています

 

急いで花を咲かせたようなタンポポは

これから気温が下がるとおもうと

お気の毒です

 

早く雨が降ってほしいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルを楽しむ

2025年03月01日 | 木・花・実

いつものように2月はあっという間に終わりました

今日から3月ですが残念ながら良いニュースは

なかなかみつかりません

 

日々の日課以外に何か楽しみが欲しいので

不要な小枝やツルをいただいてきます

 

思いつくまま自由にあれこれためしてみて

こんな感じになりました

ちょっと手直ししました

しばらくそのままにして

麻ひもを外してみようと思いますが

これから使い道?を考えます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節を楽しむ

2025年02月28日 | 木・花・実

朝晩は肌寒く感じますが

昼間はポカポカしています

花粉を避けるための上着は必要ですが

日曜日までは身軽に過ごせそうです

 

 

   フクジュソウ

 

 

  マンサク

 

 

  大輪ミツマタ

 

 池を挟んで 紅白の梅も満開でした

 

 

   ボケ(漢字では木瓜)

 

 

       ?

 

   鳥が水を飲んでいた鉢 

 

 

 キヅタの実がたくさん!

 鳥に食べられずに済んだようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキノトウとニワトコ

2025年02月27日 | 木・花・実

天気ばかりは思うようにはなりませんが

乾燥した日が続いているので

すぐにでも雨が降ってほしいです

 

今日はフキノトウで

ふき味噌を作りました

 

こちらはニワトコの花芽?

丸くなっているところは

ブロッコリーのように見えるとか

 

どんな花かと調べたところ

想像とはちょっとちがいました

 

ひと雨降ったら一斉に

芽が吹き 花が咲きそうですが

来週はまた寒くなるという予報です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロジネ シネンシス

2025年02月24日 | 木・花・実

セロジネ シネンシス というランです

今月に入ってから蕾に変化があり

そろそろ咲く準備ではと心待ちにしています

 

ランを育てるのは2度目ですが

なんとなく難しそうに感じていたので

自分で買ったことはありません

セロジネは初心者向きだそうですが

花が咲いた後 植え替えをして?

次の花を咲かせられたら・・と

咲く前からもう来シーズンの心配をしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメン

2025年02月22日 | 木・花・実

今日も乾いた冷たい風が強く吹き

寒い1日でした

 

風をさけて陽を浴びるとあたたかく

春はもうすぐだと感じます

 

なかなか咲いてくれなかったシクラメンも

たくさん咲いています

 

 

今日は庭の隅に残っていたレタスの種を

蒔いてみました

ベビーリーフでも出来ればとても助かります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二番花?!

2025年02月18日 | 木・花・実

水耕栽培を終え植え替えたヒヤシンス

また花が咲いています

 

 

球根は確かに一つだったと思うのですが

思い違いだったのでしょうか

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする