今日も冷たい風がビュービュー 吹いています。 インフルエンザはコレからが本番とのこと気をつけなくてはいけません
昨夜 子供たちに声をかけ 今年の味噌を仕込みました。
麹1kg・大豆600g・塩250g材料はコレだけ。 (去年は大豆を500gつかったけれど・・どうなるでしょう)
味噌を作るから手伝って欲しいと娘たちに言うと
「手づくりするのと 買うのとどっちが安いの?」と長女
おぉー質問が現実的
「そりゃ、やっぱり買うほうが安いでしょ。 でも手づくりするといいこともあるよ、何だと思う?」
「作るとたのしいー♪ それといろいろ変えられるから良いね」と次女
好みの味に出来るということを言いたかったようで、これまたスゴイ!
「手づくりするから 美味しいんだよね。 高いけど」と長女もひとこと
「自分で材料を確かめられるし、あれこれ余分なものが入ってないのが良いでしょ」というと
「あーぁ なるほどね」とチョット納得したようです。中学の勉強も役にたっているかしら?
段取りに追われて 写真は一切取れませんでしたが、塩きりした麹(麹と塩を混ぜ合わせたもの)とゆでてつぶした大豆を混ぜるとき なんともやわらかで気持ちが良いのです。
こころなしか 手がすべすべして美しくなったような

消毒用にホワイトリカーを買ったのですが、使うのはほんのちょっと。
せっかくなので
果実酒も作りたくなりました。
昨夜 子供たちに声をかけ 今年の味噌を仕込みました。
麹1kg・大豆600g・塩250g材料はコレだけ。 (去年は大豆を500gつかったけれど・・どうなるでしょう)
味噌を作るから手伝って欲しいと娘たちに言うと
「手づくりするのと 買うのとどっちが安いの?」と長女
おぉー質問が現実的

「そりゃ、やっぱり買うほうが安いでしょ。 でも手づくりするといいこともあるよ、何だと思う?」

「作るとたのしいー♪ それといろいろ変えられるから良いね」と次女

好みの味に出来るということを言いたかったようで、これまたスゴイ!
「手づくりするから 美味しいんだよね。 高いけど」と長女もひとこと

「自分で材料を確かめられるし、あれこれ余分なものが入ってないのが良いでしょ」というと
「あーぁ なるほどね」とチョット納得したようです。中学の勉強も役にたっているかしら?
段取りに追われて 写真は一切取れませんでしたが、塩きりした麹(麹と塩を混ぜ合わせたもの)とゆでてつぶした大豆を混ぜるとき なんともやわらかで気持ちが良いのです。
こころなしか 手がすべすべして美しくなったような


消毒用にホワイトリカーを買ったのですが、使うのはほんのちょっと。
せっかくなので

