英語? 日本語、和製英語? それとも???
よくわからない、知らないカタカナ語が増えました
サステナブル
グリーンリカバリー
フェアトレード
ロコモ は 最も身近です!
ロコモティブシンドローム (運動器症候群)の省略形
骨、間接、筋肉などの障害により・・・・・
介護が必要になる状態だそう。
スマホに関する言葉もたくさんあるけれど
慣れないと覚えられない単語ばかりで
やっぱり身近で、必要な言葉のほうが記憶に残りそうです
英語? 日本語、和製英語? それとも???
よくわからない、知らないカタカナ語が増えました
サステナブル
グリーンリカバリー
フェアトレード
ロコモ は 最も身近です!
ロコモティブシンドローム (運動器症候群)の省略形
骨、間接、筋肉などの障害により・・・・・
介護が必要になる状態だそう。
スマホに関する言葉もたくさんあるけれど
慣れないと覚えられない単語ばかりで
やっぱり身近で、必要な言葉のほうが記憶に残りそうです
去年2月から始めた ”脳トレ”ゲーム
忙しいときにはうっかり忘れることもありましたが、
ほぼ1年続けることができて
最高値?! 脳年齢 20歳 を達成!!
まぁ、ゲームなので慣れもあり、これは続けて頑張るようにという
ご褒美だと思っています
それより前に始めていた ”数独”は、2冊目を買い去年の12月まで
頑張りましたが、数独をする隙間時間がなくなり中断
断捨離についても、家のリフォームが終わり気持ちも一段落
自粛中、増えていくものもあるので こちらもまた頑張らなくては
いけません
自宅で、テレビを見て座っている時間が長くなり
CMの間、椅子から立ち上がりストレッチをしたり
電子レンジのタイマーが切れるまで、部屋のあちこちをうろうろ
寝る前は、横になったら 腰痛予防のストレッチ
体力&健康を維持するために、なんとか継続中
自分で自分の背中を押し、スイッチをいれるのはなかなか難しく
友達に会って元気を分けてもらったり、
刺激を受けたりすることがなくなり、
辛いです
高校時代のクラスメートと長年、年賀状のやり取りをしています
去年の暮 年賀状に手を付けられず
年明けに年賀状をいただいた方にお礼かたがた年賀状を
書きました
実家近くに住む友人には、おそらく7日過ぎに年賀状が届いていると思うのですが
年賀状が届く前に、別のクラスメートに電話で相談を・・・
『元気なのかどうか、安否を確かめたいけれど、〇〇ちゃん
耳鳴りがして電話で話しづらいと言ってたし、どうしたらいいかしら…』と
電話を受けた友人は、すぐにラインでメッセージを送ってくれました
心配をかけてしまったことを悔やみ、私のことを心配してくれた友人には
ショートメールで、
変わりなく元気にやっている事、
心配をかけて申し訳なかったこと、
年賀状を送ったけれど遅くなってごめんなさいと 伝えました
しばらくご無沙汰しているのでお互いの事がわからず・・・
今は、何が起きるかわからないという状況なので思い悩んで
電話も、メールもできなかったのだと思います
外出も控えているので、ご近所の方と会うこともなく
スーパーで、ばったりママ友に会うこともなく
寂しいですね
近くにいる方でも気軽に声をかけられないのは同じです
2日ほど天候が悪く、今朝は晴れて明るく 暖かく感じます
目や鼻の調子で季節の変わり目を感じますが、なにかしら
楽しい事を探して暮らしたいです
果物の中で柑橘類をたくさん食べます
というのも、
花粉症⇒ 果物アレルギー⇒ 選んで食べる ようになり
今のところ、メロン、イチゴ、リンゴ、モモ、サクランボ
最近は、キウィもちょっと・・・
ラテックスアレルギーの人もいらっしゃるそうですが
今のところは、タイプが違うようです
色々な果物の中で、柑橘類は、品種改良が盛んなのか
新しいものもどんどん出てくるので 楽しみです
この冬、ミカンはたっぷりいただきました
受験シーズンになると 伊予柑がでまわるので
語呂合わせもよく いい予感を感じ、願いつついただきます
土だけのプランターに野菜くずを埋めたりしているのですが
伊予柑の皮を刻んだら とても良い香りが~♪
しばらく部屋に置いておくことにします
老後も続けられるようにと卓球教室に通っていますが
しばらくお休みしています
皆さんお仕事をしていたり、していなかったり年齢も幅があり
家族構成もそれぞれ違います
先生によれば、去年から会員が減り、やむなくコマ数を減らし
収入は減ったものの、助成金の対象にはならず・・ということです
職場の同僚の方とは、休み時間も接触しないようにしているので
ちょっとしたおしゃべりもしなくなりました
「おはようございます」の挨拶も狭い階段ですれ違う場面では
口に出して言えず、会釈だけすることに
通勤でお世話になっている、バスの運転手さんには降りるときに
「ありがとうございます」と言いますが、もしかしたら
迷惑でしょうか?
仕事終わりに駅まで一緒に歩く10分ほどの時間にマスク越しで、話すのが
貴重な時間になっています
今朝、近くに住んでいる友人から電話があり、久々におしゃべりしました
職場でも、家庭でもいろいろな事情があって・・・
長年の付き合いでお互い知っているからこそ、同じような状況だとすぐに察して、
おもわずアハハ!と大笑いしてしまいました
『大笑いしたら、ちょっと元気が出てスイッチが入ったみたい』と
友人が、少しでも元気になってくれてうれしかったです
疲れているけれど気が休まらず、何も手につかないという時があり
そういう経験をしたことがない人には、なかなか分かってもらえません
書いているうちに、今病院で働いていらっしゃるみなさんが、
とても心配になりました
お休みが取れても気が休まるときはないのではと想像します
何もかも投げ出したくなるような状況だと思います
今日出来ることは、
体調をととのえ病気にならないこと
もしかしたら、人にうつすかもしれないと想像して行動を
変化に乏しい生活ですが、天気、気温は日替わりなので
今日は、思い切り洗濯をして 掃除をして スッキリ!!
花粉情報はまだですが
梅の花が咲き始めたという知らせもちらほら
寒い日もあれば、暖かい春のような日もあるので
花粉の飛散が始まっているかもしれません
毎日、換気もしっかりしたいのですが
窓を開けないでという家族の声も・・・
早めに眼科を受診してアレルギー用の目薬をもらいましたが
外出するときは、マスク、除菌シート、花粉ガードメガネも!
暇すぎで困る じっと家に籠ってはいられない・・という家族のため
漢字パズルの雑誌を買いに本屋さんへ行ったのですが
ぐるぐる回るうちに目に留まり 手に取り 買いました!
「志麻さんの台所ルール」
伝説の家政婦として紹介され、レシピ本もたくさんありましたが
そうではないこの本を買ったのは、
”毎日の料理作りがラクになる、
一生ものの料理のコツ”
と書かれていたからです
文章が簡潔で、要点にマーカー?もあり
お料理のように パパっと?読めて中身が濃い感じでしょうか
大切なところは、忘れないようメモして
子供にプレゼントし、おそらくフリマアプリでどなたかの手元に・・
本に勇気つけられ、冷蔵庫のチェックをして
ややしなびた大根を千枚漬け風に漬けてみました
あるものを最大限利用して 無駄を減らすよう頑張りたいです
日めくりカレンダーによると 令和3年 1月16日は
やぶ入り
えんま詣り
きのえね
天しゃ
一粒万倍日
天しゃ日と一粒万倍日が重なる日は 今年3日あり
縁起の良い最強開運日だそうです
ステイホーム中ですが、何か新しいことに挑戦したくなります
ニュース? バラエティー? 情報番組?!
ドラマを見る気分ではなく
いろいろな番組をはしごして、 気になるのはやっぱり
新型コロナ感染症の いま と これから
『覆水盆に返らず』 と頭に浮かんだけれど
検索したところ 一度分かれた夫婦の仲は、元通りにならないことのたとえと
・・・なんかちょっと違う
どちらかというと『後悔先に立たず』だとおもう
去年の緊急事態宣言のあと、
方針が変わって積極的な検査がどんどんすすんでいたら、
半年前に法律が改正されていたら どうなっていたのか?
身近なことをおもえば
普段から危ないと思っていた道路に人身事故が起きてから信号が設置され
自治会の予算があるのなら防犯カメラ設置をしてはと意見が出されても
市の予算、計画があり、管理はこちらで出来ないので無理!とその場で却下
長く守られている仕組みは そう簡単には変わらないと思い知る
大切なお金をどう使うかは、とても難しい
私も、将来のために使えないお金はあるけれど
将来がなくなってしまっては、どうしようもない
子供のためにお金を残しておく???
うちは、借金はないけれど
国は、想像もできないほどの借金が増えていくのに!!!
そんなことを考えているとやりきれなくなる
もやもやを振り払うために
洗濯をして、掃除をして、
冷蔵庫をのぞいて
お昼に何をたべようか
夕飯は、何を作ろうか
単純に 今できることにとりかかる
数日前から寒波の影響で冷え込んでいます
日本海側の大雪もかなり心配ですが
明日の天気が、どうなるかとても気になります
朝起きて お湯を沸かそうと水を出したところ
一瞬、ズズッと音がしてびっくり、あわてて止めました
もし水道が凍ってしまっていたらと不安になり
お風呂、トイレ、洗面とそれぞれ確認を!
他はどこも問題なかったので・・・
ちょろちょろと流してみると、問題なく使えました
もし、水道管が凍ってしまったらお湯をかけてあたためるそうですが
それも大変そうなので・・・
不要かもしれませんが、エアーパッキンや、くたびれたシーツを使って
水道管をぐるぐる巻きにしてしまいました
数センチの積雪でも・・凍って、滑って、ケガも心配
どうぞ雨が降りますように