小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

調べる

2024年02月27日 | 日常茶飯事

長く育てているペチュニア(カリブラコア)のポットに

苔がしっかり育っていますが

もうひとつ春になると気になるものが芽を出します

 

 (プロテインの容器を再利用)

 

スマホで写真を撮ったら調べるマークが出ました

参考までにとみてみると チューリップ!

雑草とは思えず何年もそのまま眺めていましたが

チューリップかどうか確かめてみたくなりました

いつだったかチューリップも種をとったり蒔いたり

したことがあったような気がします

半信半疑ですが・・

時期がきて葉がなくなったら掘り上げてみようと思います

 

 

 

同じ鉢から移植した苔は ヒョウタンゴケ と出ました

ネットに出ている写真と見比べてみて納得しました

たった一粒ですがこの胞子のおかげで

もしかしたら苔が増えるかもしれません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする