ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
小さなことからコツコツと
楽しい生活は自分で作りたい!
引越ししたら変身した?ちびザリ
2004年07月06日
|
Weblog
ペットボトル生活もあんまりなので発泡スチロールの家に引越し。
脱皮したてのころは透明で綺麗だったのに餌のせいなのか環境が変わったからなのか変身・変色した!
なんというか透明感のあるグレー。これからどうなるんだろう?
コメント (3)
«
週3回できれば
|
トップ
|
90210ビバヒルのイアン・ジー...
»
このブログの人気記事
オレンジとキウイ
移り色咲き
1日だけの頑張り
糸通し
ワイヤープランツと青虫
あれもこれも(いきもの)
ハヤトウリ
季節は行ったり来たり
わずかな変化
タメイキ袋
最新の画像
[
もっと見る
]
移り色咲き
7時間前
移り色咲き
7時間前
オレンジとキウイ
1日前
いつものついで散歩
2日前
いつものついで散歩
2日前
いつものついで散歩
2日前
いつものついで散歩
2日前
季節の花と実?
3日前
季節の花と実?
3日前
季節の花と実?
3日前
3 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
元気そうですね(笑)
(
中年英語難民
)
2004-07-06 16:52:03
ザリガニは冷たい水を好む・・
って、毎日新聞の記事にありましたけど、なにか対策はされてます?
日陰にいれておけば、それほど熱くならないような気もしますけど ^^;
元気に長生きして欲しいですね
返信する
ぼちぼちですね
(
ピーナッツ
)
2004-07-06 17:09:53
昨夜のように最低気温が26度なんて聞いただけでも私たちはぐったりですが・・・
実は・・野良猫も多くて心配なので家の中で観察しながら飼ってます。幸い井戸水もあるのでなるべくマメに水をかえてます。
30センチも掘れば水が湧き出すようなところで、水が豊富なせいか梨畑がたくさんあります。
返信する
井戸水があれば
(
中年英語難民
)
2004-07-07 11:35:21
いいですね (^_^;)
当然、冷たいでしょうし、水を換えてもらったザリガニには・・ニコニコですね (^○^)
ナシ畑は水が多いところがいいんすか?鳥取の21世紀なんか「砂漠」で栽培しているイメージがあったんですけどね (・o・)
でも、果肉からすれば、当然ながら水が必要ですか(笑)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
あけましておめでとうございます
残念!
成果はいつ?
関西限定③
関西限定②
「東京カワイイ★TV」
「脳が冴える15の習慣」
歌うこと
ブログパーツ
つながるTV@ヒューマン
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
週3回できれば
90210ビバヒルのイアン・ジー...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「あさっての次の日」何と呼ぶ?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
家事・仕事はほどほどにとにかく楽しそうなことはなんでもやっちゃう(やりすぎ?)
最新記事
移り色咲き
オレンジとキウイ
いつものついで散歩
季節の花と実?
ついで散歩
ワスレナグサとキュウリグサ
チューリップとセロジネ
チューリップフェスタ@佐倉市
こぼれ種から?
アグロステンマ
>> もっと見る
カテゴリー
裏庭
(62)
畑 歳時記
(309)
日常茶飯事
(99)
暮らし
(62)
鉄分
(83)
SDGS
(12)
いきもの
(97)
Weblog
(153)
四方山話
(1271)
Let’s try!
(106)
歳時日記
(88)
韓国語
(55)
やりくり
(121)
卓球
(56)
木・花・実
(317)
English
(10)
PEANUTS
(15)
ちょっとうれしい
(225)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ilovepeanuts/
ひかりで西へ
一日一駅/
ひかりで西へ
ピーナッツ/
テクテク@新橋
gabaosan/
テクテク@新橋
ピーナッツ/
記録も記憶もあいまいに
一日一駅/
記録も記憶もあいまいに
ピーナッツ/
一方通行の暮らし
一日一駅/
一方通行の暮らし
ピーナッツ/
あっという間の10日間
gabaosan/
あっという間の10日間
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2014年11月
2013年04月
2013年01月
2012年11月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「あさっての次の日」何と呼ぶ?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
まいにちフレーズ
って、毎日新聞の記事にありましたけど、なにか対策はされてます?
日陰にいれておけば、それほど熱くならないような気もしますけど ^^;
元気に長生きして欲しいですね
実は・・野良猫も多くて心配なので家の中で観察しながら飼ってます。幸い井戸水もあるのでなるべくマメに水をかえてます。
30センチも掘れば水が湧き出すようなところで、水が豊富なせいか梨畑がたくさんあります。
当然、冷たいでしょうし、水を換えてもらったザリガニには・・ニコニコですね (^○^)
ナシ畑は水が多いところがいいんすか?鳥取の21世紀なんか「砂漠」で栽培しているイメージがあったんですけどね (・o・)
でも、果肉からすれば、当然ながら水が必要ですか(笑)