技術士試験とはあまり関係ないのですが・・・
本日、役員をしてる(させられている!)地元の農業組合の
会合があり、参加しました。
議題は、地元の農業を担っている「営農組合」の今後の運営方針でした。
水稲の栽培は問題ないのですが、
転作の田に栽培する麦・大豆がもう出来ない、ということらしいのです。
主な原因は労働力不足
また、後継者不足も問題です。
転作した際に麦・大豆を栽培しないと(高度利用というらしい)
補助金がもらえない現実・・・
日本の農家はいつも政治に振り回されています。
石波大臣、「減反政策見直し」頼みますよ!!!
日本人はやはり「米」を食べましょう!(^^)!
本日、役員をしてる(させられている!)地元の農業組合の
会合があり、参加しました。
議題は、地元の農業を担っている「営農組合」の今後の運営方針でした。
水稲の栽培は問題ないのですが、
転作の田に栽培する麦・大豆がもう出来ない、ということらしいのです。
主な原因は労働力不足
また、後継者不足も問題です。
転作した際に麦・大豆を栽培しないと(高度利用というらしい)
補助金がもらえない現実・・・
日本の農家はいつも政治に振り回されています。
石波大臣、「減反政策見直し」頼みますよ!!!
日本人はやはり「米」を食べましょう!(^^)!