goo blog サービス終了のお知らせ 

婿養子公務員技術士のほぼ日日記

遅まきながら、厄年で転職した公務員技術士の生活を綴ります。 鬱病からの復帰を機に食べ歩き始めました

仕切りなおし

2011年11月02日 | ただの日記

今回の某自治体受験に関して、感じたことを書きたいと思います。

単純に大きな自治体にいけば、技術的に高度な業務ができるのでは!と思い、
受験しようと思ったわけですが、現実はなかなか甘くないようです。

そこの自治体に勤務する友人に聞いたのですが、
規模が大きい分、業務は細分化され、われわれ技術職は、より専門的な業務に
携れる一方で、業務全体をつかみにくくなるとのことです。
また何をするのでも、手続きが複雑で、小回りが聞かないということも
嘆いてました。

自分自身、技術士になって、少し奢っていた一面もあります。

もう少し実力(技術的、精神的にも)をつけ、
人生を俯瞰的に考えられるようになって、もう一度考え直してみようと
思います。

「素直」「謙虚さ」を忘れずに日々精進しようと思います。

技術者の「高み」に行くために!!




明日は祝日ですが、日直です。(泣)
大安で祝日、婚姻届多そうです・・・・