婿養子公務員技術士のほぼ日日記

遅まきながら、厄年で転職した公務員技術士の生活を綴ります。 鬱病からの復帰を機に食べ歩き始めました

本屋📚

2022年01月21日 | ただの日記
今日は京都市内でも10cm以上
積もりました。☃️
久しぶりでしたね。




娘の送迎が早いため、2時間休を
とり退庁しました。
少しだけ時間があったので、
本屋へ立ち寄り
文庫本を一冊買いました。
企業小説
警察小説も好きですが、企業小説も
好きです。
早速電車で読もうと思います。

トヨトミの野望





議会対応

2022年01月19日 | ただの日記
二月市議会に向けた
資料作りを他係から依頼されて
急遽対応しました。
個人的に市議会対応というのは
どうも力が入りません。
役所では、なによりも重要視されますが、市民対応の方がよっぽど重要だと思うのは私だけではないと
思いますが、、、
どうだろう🤔
うーん

復帰から一年経ってた

2022年01月18日 | ただの日記
ふとカレンダーを見ると
1/18 
昨年うつ病から復職したのが
1/15でしたので、いつの間にか一年経ってました。
6月ごろ通院、薬を止め(勝手に😅)ここまで来ましたが、特に再発することも無く無事に生きてます。
時々不安感に襲われることもありますが、
  困ったことは起こらない
  全ては良くなる
を唱え、出来るだけ運動し
乗り切れるようになりました。
産業医に言わせると、
快食、快便、快眠
らしいです。
当たり前だー🤔


怖い😭

2022年01月17日 | ただの日記
コロナ感染者
京阪神日々最多更新
いつまでこんな状況が続くのか?
職場でも感染者が出てるし、
嫁さんの職場でも感染者が出ました。
🚌、🚃通勤してるので、ほんとに怖いです。
なんとか、娘たちの受験が終わるまでは感染しないようにしないと。

手洗い、マスクの徹底しかないな🤔


共通テスト

2022年01月15日 | ただの日記
娘其の1️⃣が受験
彦根の滋賀大が会場でした。
☃️がひどくなくてほんとに
よかった。
国公立は二次試験受験しませんが、
頑張ってほしいものです。

私は、センター試験申し込みしてましたが、当日寝坊して受験しませんでした。😅


スマホ機種変更

2022年01月14日 | ただの日記
今日は娘其の1️⃣迎えのため、
定時ダッシュで既に🚃内
雪がひどくならなくて良かった。

現在、iPhone SEの第一世代を
未だに使っています。
サイズ感がいいので、気に入っているんですが、流石にバッテリー持ちが悪くなったのと、16Gの容量の、ため、OSアップデートもパソコンからでないと出来なくなったため、機種変更を考えてます。
SE第二世代、楽天モバイルで考えていたんですが、どうやら三月くらいにSE第三世代が出るという未確認情報があるみたいです。
迷うなー🤔
とりあえず、来月まで待とうかな??


バタバタと

2022年01月12日 | ただの日記
なんか
いろいろと業務が立て込んで
バタバタとしてて一日が終わってしまいました。
まぁ緊急性の高いものはないので、
明日出来ることは明日への
切り替えで今日は帰ってます。🚃
うつ病になってから、この、切り替えの重要性を学びましたね。
さぁいまからは、家庭人です。😅