稲敷 宝ブログ

茨城県の南部に位置する稲敷市。市の日常、イベント情報などをお届けします!

【図書館】網戸と扇風機

2020年05月21日 | 図書館

こんにちは図書館です!
5月20日まで新型コロナ感染症拡大防止のため臨時休館をしておりました。みなさまにはご不便をおかけいたしました。
休館中、皆さまに安心して図書館をご利用いただけるよう、図書館は変わったところがいくつかあります。
大きく変わったところは、図書館の窓に網戸がついたことと、扇風機がついたことです!
まずは網戸のご紹介。
スタッフ手作りの網戸は換気中に虫や葉が館内にはいってくるのを防いでくれます。
大きな網戸シートを買ってきて、試行錯誤しながら制作しました。



次は扇風機をご紹介します。
扇風機は設置する場所が高かったので、地域おこし協力隊の水元隊員に手伝ってもらい設置しました。
まずは、設置したい場所にフックを設置します。慎重になる作業です。



次はフックに扇風機をひっかけます。



そしてついに完成!




網戸と扇風機があれば、いままでより図書館の換気を効率的に行うことができます。
これからも、図書館を安全にご利用いただけるよう工夫をして参りますので、御理解のほどお願いいたします。

※図書館は一部サービスを停止して運用しております。詳しくはホームページにてご確認ください。

【図書館】臨時休館終了のお知らせ

2020年05月18日 | 図書館

日頃より図書館をご利用いただきありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため臨時休館をしておりましたが、下記のとおり開館いたします。
ただし、一部サービスは停止とさせていただきます。
引き続き感染拡大防止にご協力いただきますよう、お願いいたします。

開館日:令和2年5月21日(木)

ご利用いただけるサービス:貸出、返却、予約、リクエスト、利用カードの作成
ご利用いただけないサービス:館内での閲覧(新聞・雑誌の最新号含む)、AVコーナーでのDVD視聴、学習室の利用、ギャラリー机の利用、レファレンス(調べもの)、コピーサービス
また、3密を防ぐため以下の点に於いてもご留意頂きますようお願いいたします。
(1)滞在時間は30分以内でお願いいたします。
(2)入館の際はマスクの着用をお願いいたします。




臨時休館のお知らせ【図書館・図書室】

2020年04月13日 | 図書館
稲敷市内の図書館および各図書室は新型コロナウイルス感染症防止対策及び蔵書点検のため下記のとおり臨時休館いたします。
 
期間:令和2年4月15日(水)~令和2年4月30日(木)
対象:稲敷市立図書館、江戸崎公民館図書室、新利根公民館図書室、桜川公民館図書室

※この期間が返却日となっている方は,ブックポストをご利用いただくか、開館から概ね1週間程度を目安にご返却ください。
※情勢により変更がある場合は,再度お知らせいたします。

ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

【図書館】縫わないハンカチマスクの作り方

2020年04月02日 | 図書館
※令和2年4月2日現在、図書館は通常通り開館しておりますが、ご来館の際は手洗い、うがい、咳エチケット、手指消毒など感染症予防にご協力ください。また、長時間の滞在はご遠慮くださいますようお願いいたします。

こんにちは図書館です!
先日のブログに登場してもらった、いなのすけも着用しているハンカチマスクの作り方をご紹介します。

①ハンカチの裏側を上にして置く
②ハンカチの中央の線にあわせ、折る
③反対側も同じように折る
④ハンカチをひっくり返す
⑤ひっくり返したハンカチを②、③と同じように折る
⑥両方折ったら、ハンカチをひっくり返す
⑦片方ずつ、髪ゴム(輪になっている物)を通しながら、折りたたむ
⑧完成!

作り方の画像も参考にしてください。
図書館には他にもマスクの作り方が載っている本を所蔵しています。
不織布のマスクが手に入らない方は作ってみてくださいね。




【図書館】いなのすけとお花見

2020年03月31日 | 図書館
※令和2年3月31日現在、図書館は通常通り開館しておりますが、ご来館の際は手洗い、うがい、咳エチケット、手指消毒など感染症予防にご協力ください。また、長時間の滞在はご遠慮くださいますようお願いいたします。

こんにちは図書館です!

図書館の桜が開花しました!
今年はお花見を自粛されている方も多いのではないでしょうか。
いなのすけと一緒にお花見気分を味わっていただけたら嬉しいです。






ミツバツツジも咲いています。鮮やかな紫がとてもきれいです!



スイセンも満開!前回のブログでも同じスイセンの写真をご紹介しましたが、スイセンの間からビオラがちらっと写っているのがわかりますか?
ずいぶん背丈が変わってしまいましたね。


チューリップも咲きました。真っ赤なチューリップはころんとした形がかわいいですね。




以上、図書館のお花の様子をお伝えしました。


【図書館】ワイルドベルガモット満開!

2019年06月27日 | 図書館

こんにちは図書館です。

6月10日から6月24日まで、長らくお休みをいただき、ご迷惑をおかけいたしました。

6月25日からスタッフみんな元気に開館しております!開館初日からたくさんの利用者様にご利用いただき、有り難い限りです。

今日は図書館の庭に植えてあるワイルドベルガモットのご紹介です。

1年前は小さな苗だったワイルドベルガモットですが、春からぐんぐん背丈を伸ばし、初めて花が咲きました!

薄紫色の華やかなお花です。図書館をご利用の際はぜひご覧くださいね。


 


勉強は図書館で・・・

2013年08月12日 | 図書館

図書館の自習室に新しい机が20台入りました。

そして、パソコンコーナーも設置しました。


中学生以上ならどなたでも利用できます。
カウンターで受け付けを済ませてから、2階の自習室へ・・・
開館時間中はいつでも使えます。
すべて自由席!どこでも好きな場所で存分に勉強してください。

2階ロビーにパソコンコーナーもつくりました。

公衆無線LAN(フリースポット)からインターネットも利用できます。

パソコンの貸出は行っておりませんので各自ご用意お願いします。また、電源も使用不可になっております。

ご利用の際はカウンタースタッフまで・・・


図書館・公民館図書室からお知らせ

2013年07月24日 | 図書館

-夏休み子ども読書スタンプラリー開催中-

7月20日(土)~9月1日(日)

只今、図書館・公民館図書室では、「読書スタンプラリー」を開催中!

本を一冊借りるごとにスタンプが1つ、2つ、・・・と増えていきます。
夏休みが終わるころ、スタンプはいくつ並ぶかな?
楽しみですね。

素敵なプレゼントも用意していますよ(*^。^*)

ぜひ、この機会にたくさんの本と出合ってください。

くわしくは「広報稲敷7月号図書館だより」をご覧ください!


新着CDが入りました。

2013年07月22日 | 図書館

市立図書館に新着CDが入りました。

今回は村上春樹の小説「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」の中に出てくる「リスト / 巡礼の年 全曲 / ラザール・ベルマン」のCDや「sakanaction / サカナクション」など幅広くご用意しました。

本だけでなく、CDなどでも図書館をご利用ください。

↓ 新着CD

 

そして、小・中学生お楽しみの夏休みになりました!
「自由研究・工作の本」、「課題図書・読書感想文の役立つ本」を集めましたでありますのでご利用ください。


図書館・図書室は蔵書点検のため休館中です!

2013年06月24日 | 図書館

只今、図書館と公民館図書室は蔵書点検のため休館中です。

蔵書点検は本、雑誌、DVD、CDなどが棚にちゃんとあるか?行方不明のものはないか?
本、DVD、CDなど全部の資料のバーコードを1点、1点スキャナーでなぞって所在を確認する作業です。

↓ 作業の様子

図書館には、本が約99,000冊、DVD・CDなどの視聴覚資料が約8,300点、雑誌が4,400冊あります。

点検は、館長をはじめ全職員が分担作業で頑張っています!!
長期の休館でご迷惑をおかけしますが、もうしばらくお待ちくださいませ。

図書館・公民館図書室の蔵書点検のための休館は
   6月20日(木)~7月2日(火)