稲敷 宝ブログ

茨城県の南部に位置する稲敷市。市の日常、イベント情報などをお届けします!

稲敷市の日

2010年10月25日 | イベント

更新が滞っていたので、今日は一気に3発投稿しますよ!

 最後は、日曜日に開催された、
アントラーズ「稲敷市の日」

皆さん行きましたか~?
千円でアントラーズのホームゲームが観れるなんて幸せですよね。
アントラーズも勝てたし、よかったです。

 ということで、市でも、イベントをしてました。
シカオ君とのじゃんけん大会や、ちんどんやさんの演奏。
商工会さん、JAさんの販売などなど。


商工会さん。準備は万端。


JAさんも順調。


もちろん、あげ餅も販売しました。


おなじみのちんどんさん。


じゃんけん大会が開始。


シカオくんに勝てば稲敷のお米2袋。負ければ1袋。


あれ?左右にシカオくんが二人!?


市長はこっそりしっぽを。


ゴールデンゴールズ

2010年10月25日 | その他

以前、ブログでも紹介しました、
GGの試合が日曜日に行われました

予定では2試合だったんですが、
急きょ1試合に。

対 一球幸魂

結果はおしくも6対3で負けてしまいました。
それでも、選手たちは一生懸命がんばりました。

応援してくださった方々、ありがとうございました~


操法大会

2010年10月25日 | イベント

更新が滞っていました…
すいませんでした

さて、先週末はイベントがたくさん
日曜日には、
稲敷市役所桜川庁舎駐車場で操法大会が開催されました。
桜川庁舎の駐車場は浸透式のアスファルトがあり、水出しをする競技にはうってつけ。
参加9市町村で自動車ポンプの部が4市町、小型ポンプが9市町村の参加でした。
我が稲敷市第48分団は小型ポンプの部にエントリー。
9市町村中5位と健闘し、8月から続けてきた練習の成果を存分に発揮

 
開会式。プラカードを持つのは、今年発足した稲敷市女性消防団。


宣誓はもちろん、稲敷市の団員。


さあ、本番!


水出してます。


ほっとする団員達。自然と笑顔が。


終了後には、ホースの片づけ。脚光を浴びる選手たちの影では、このようにたくさんの分団員が大会を支えています。

御苦労さまでした